1年生 百人一首大会
先生が百人一首を朗々と読み上げる緊迫したムードの中、4人一組で札を取りあいました。2回戦を行いましたが、1年生の顔も真剣そのもの。中には達人もいたようで一人で80枚もの札を取りました。
日本の伝統文化に触れる楽しいひと時でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紅梅一分咲き
玄関の紅梅も一輪の花が咲いてからちょうど一週間が経ち、一分咲きほどに花がちらほら開花しました。一歩一歩春が近づいています。
![]() ![]() ![]() ![]() フェンス設置作業完了
昨日運ばれてきたフェンスも1日のうちに設置が完了しました。後は、倉庫を設置して、防球ネットを引き下げる作業になります。
![]() ![]() 新入生保護者説明会
令和3年度入学の新入生保護者説明会を開催したところ、予定者の8割ぐらいの方がご出席されました。
学校長より学校の概要、教務主任より入学式、生徒指導主事より学校生活と入学準備用品、事務より預金口座振替依頼書、教頭より学校給食・家庭連絡票・学校元気アップについての話をしました。 2カ月後には、中学生になります。基本的な生活習慣と学習習慣を小学生の時から身につけておいてください。皆さんのご入学を心よりお待ちしています。 今回、都合がつかずご欠席された保護者の皆様には、小学校を通じて本日お配りした資料を配付させていただきます。ご不明な点がありましたらお電話をしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 節分メニューの給食
昨日の節分にちなんで、今日のメニューはイワシと節分豆がありました。イワシは栄養が豊富です。青魚を食べて健康を保ちましょう。
![]() ![]() |
|