【2月27日(木)〜〜3月3日(月)】1,2年学年末テスト
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2/15 今日の給食
生徒のみなさんへ 「教育長メッセージ」
2/12 元気アップ支援事業「漢字検定」
2/10 今日の給食
新入生の標準服採寸等の受付時間について(訂正)
2/9 明日から3年私立高等学校入試が始まります!
2/9 2年妊婦体験等を通して
2/8 1年キャリア学習 発表会
2/8 今日の給食
2/5 今日の給食
2/4 新入生保護者説明会
2/4 今日の給食
新入生保護者説明会について
2/3 今日の給食
2/2 1・2年実力テスト
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2/9 明日から3年私立高等学校入試が始まります!
2月9日(火)6限、明日からは始まる大阪府私立高等学校受験にかかる前日指導を行いました。
坂口進路指導主事から「受験の心得」を用いて、受験に向けての諸注意を行いました。
なお、明日発熱等の風邪の症状がある場合は、出席、欠席にかかわらず、中学校に7時から8時までの間に連絡してください。
生徒にみなさん、これまでがんばってきた自分に自信を持ち、平常心をもって試験に臨んでください。
2/9 2年妊婦体験等を通して
2月9日(水)4限、2年5、6組は、妊婦体験、おむつ替え、肌着の着せ替え体験、母乳と牛乳の飲み比べて体験を行いました。
妊婦体験では妊娠8ヶ月から9ヶ月の妊婦に相当するサイズ約7キロを腹部に巻き、妊婦さんの大変さを体験。赤ちゃん人形はとても精巧にできていて、こわごわ優しくだっこする生徒がとても印象的でした。「命を大切にする気持ち」へとつながる学習会となりました。
2/8 1年キャリア学習 発表会
2月8日(月)6限、1年生は各クラスで「職業調べ」発表会を行いました。
調べたいろんな仕事について、一人一人発表を行いました。その中には、ご家族のお話を聞いて「尊敬しています」、「やりがいのある仕事をしたい」などの発表がありました。
将来の夢の実現に向かって、努力を続けてほしいと思います!
2/8 今日の給食
給食の献立は、わかさぎフライ、はくさいのスープ、カリフラワーのサラダ、まっ茶大豆、パン、ソフトマーガリン、牛乳でした。
《感想》わかさぎフライは、パクパク食べてしまいました。とても美味しかったです。
2/5 今日の給食
給食の献立は、ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、みかん(缶)、米飯、牛乳でした。
《感想》大人気のハヤシライスは、いつも完食です!
2 / 112 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:121
今年度:58005
総数:765758
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/15
3年公立高校特別選抜出願 各種委員会
2/16
1年百人一首大会 生徒議会 UP
2/17
2年百人一首大会 3年公立高校特別選抜前日注意
2/18
3年進路相談 公立高校特別選抜 UP
2/19
3年進路懇談 SC
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立晴明丘小学校
大阪市立阪南小学校
大阪市立晴明丘南小学校
大阪府教育委員会
大阪市教育委員会
大阪私立中学校高等学校連合会
大阪市教育委員会 報道発表資料
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
第2回学校協議会実施報告書
第1回学校協議会実施報告書
お知らせ
相談窓口のご案内
教育長メッセージ2月12日
Teams 保護者用マニュアル(ふりがな付き)
Teams 児童生徒用マニュアル(モバイル端末用)
Teams 児童生徒用マニュアル(パソコン用)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止等について(お願い)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止等について(お願い)
出題から除外する漢字
出題から除外する英単語
令和3年度選抜における出題内容について
学校元気アップだより
元気アップだより2月号
生活指導通信
「さわやか+」65号
「さわやか+」64号
「さわやか+」63号
携帯サイト