【2月27日(木)〜〜3月3日(月)】1,2年学年末テスト
TOP

1/14 今日の給食

 給食の献立は、ビーフシチュー、ブロッコリーのサラダ、ミニフィッシュ、黒糖パン、牛乳でした。
《感想》黒糖パンとビーフシチューの組み合わせが良かったです。ミニフィッシュは、おつまみに最高です。
画像1 画像1

1/13 1・2年大阪府チャレンジテスト

 「生徒の学力の状況をつかみ、これまでの教育の成果と課題を明らかにする」、「自分の学習の到達状況を正しく知り、自分の学力に目標を持ち、その向上への意欲を持つ」、「大阪府公立高等学校入学者選抜における評定の公平性の担保に資する資料を作成する」を目的に大阪府チャレンジテストを実施しました。1年は国・数・英の3科、2年は国・社・数・理・英の5科です。
 1年生は、大阪市チャレンジテスト+(理科・社会)を合わせて実施しました。
 なお、テストの結果は2月下旬に提供されます。
 
 写真は、1年生。上段1組、中段2組、下段3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 3年 第4回実力テスト二日目

 1月12日(火)、3年第4回実力テスト二日目、英語、理科のテストを実施しました。
 1限目の英語テストの様子です。写真は、3年2組。テスト開始5分後にリスニングテストを行いました。気合十分!
 中学校で実施するテストも今月末に実施する「学年末テスト」のみとなりました。
 冬の寒さが一段と厳しさを増しています。体調管理を徹底しながら、目標の実現に向かってがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 今日の給食

 給食の献立は、あじのレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、固形チーズ、おさつパン、牛乳でした。
《感想》パンとマリネ?ごはんの方が合いますね!おさつパンはいつも大人気です!
画像1 画像1

1/8 今年一番の冷え込みです!

 1月8日(金)、数年に一度といわれる大寒波が到来しています。校内のメダカが住んでいる池の水が凍りました。
 今朝の冷え込みに備えて、屋外の水道が凍結しないように蛇口から少しだけ水を出していましたが、お昼に確認したところ、写真のとおりホースの先から「氷柱」ができていました。
 まだまだ寒い日が続きます。生徒のみなさん、健康管理を徹底し学習計画を立て、3連休を過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 3年公立高校特別選抜出願 各種委員会
2/16 1年百人一首大会 生徒議会 UP
2/17 2年百人一首大会 3年公立高校特別選抜前日注意
2/18 3年進路相談 公立高校特別選抜 UP
2/19 3年進路懇談 SC

学校協議会

お知らせ

学校元気アップだより

生活指導通信