理科の実験〜4年生〜
2月4日(木)
今日は4年生が理科室で
「水を熱し続けたらどうなるか」
という実験をしました。
4年生では2学期から初めて理科室
での実験をおこなっています。
丸底フラスコの中の水の温度が40度、
60度と上がるにつれ、子どもたちも
ドキドキします。
100度近くになると、水がブクブクと
沸騰(ふっとう)する様子を観察して、
子どもたちは興奮していました。
やはり子どもたちは実験が大好きです。
保護メガネもかけ、安全に十分注意しな
がら、協力して実験できました。
【学校日記】 2021-02-04 18:26 up! *
たから☆だから〜6年生〜
2月3日(水)
今日の「たから☆だから」さんの
読み聞かせのようすです。
6年生も真剣に聞き入っています。
【学校日記】 2021-02-03 18:50 up! *
たから☆だから〜5年生〜
2月3日(水)
今日の「たから☆だから」さんの
読み聞かせのようすです。
それぞれのスタイルで聞いています。
【学校日記】 2021-02-03 18:49 up! *
たから☆だから〜4年生〜
2月3日(水)
今日の「たから☆だから」さんの
読み聞かせのようすです。
お楽しみの時間です。
【学校日記】 2021-02-03 18:49 up! *
【入学説明会について】
令和3年度入学
新1年生保護者様
平素は本校の教育活動にご理解ご協力を
賜り、ありがとうございます。
ご家庭に配布させていただいております
入学説明会のの要項を掲載いたします。
感染予防のため、換気等を実施しますので、
あたたかい服装でお越しください。
【日程】2月3日(水)
【時間】午後3時より(1時間以内)
※大阪市の「児童いきいき放課後事業」の
説明会も合わせて実施します。
【お願い】
○上履き(スリッパ)をご持参ください。
○万が一、ご都合が悪くなった時はできるだけ早め
に学校までご連絡ください。
○自転車置き場を正面玄関横にもうけますが、学校の
周辺には、くれぐれも駐輪をしないようにお願い
します。
○入校の際は、手指のアルコール消毒を行い、マスク
を必ずご着用ください。
(来校前の検温をお願いします)
○37.5度以上の発熱、体調不良の方は、入校を
お控えください。
また、風邪様症状の方も同様とさせていただきます。
○感染予防のため、会場の座席の間隔は十分に確保
し、換気を実施いたします。
○会場の講堂を換気するため、扉等を開放します。
◆資料のみ受け取ってお帰りいただくことも可能
です。受付にてお申し出ください。
なお、ご質問は後日に電話にても承ります。
【学校日記】 2021-02-03 07:00 up! *