1年生 国語の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育の授業2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育の授業1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 二測定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(月)★今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鶏肉の甘辛焼き」は、鶏肉を料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけ、たまねぎと 混ぜ合わせ焼き物機で焼いた、ご飯に合う一品です。 「かす汁」は、年に1回だけ登場する汁ものです。さけやこんにゃく、野菜等を、うすくちしょうゆ、みそ、酒かすで味つけします。寒い時期に体が温まる具だくさんの汁ものです。 「くりきんとん」は、くりを主材にして、さつまいもは煮くずれるまでやわらかく煮ます。 1年生の子どもたちに、「くりきんとんは、お正月に食べるおせち料理に入っていて、これを食べると、1年お金に困らないそうですよ。」と説明すると、「それは、いいことやなぁ。」としみじみ言っていました。 |