【1年】 視力検査

 1年生は視力検査をしました。初めてでやり方に戸惑う子もいましたが、しっかり見て自分の視力を確かめました。これからも、本読みの姿勢や、ゲーム等の時間などに注意して、自分の目を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 理科 〜植物を調べよう〜

 3年生は理科で、植物のたねを植えています。この日は、ホウセンカ・ヒマワリ・マリーゴールドの出てきた葉を観察しました。高さをはかったり、子葉の形や色、数などを調べたりしました。どのように育っていくか、これからもチェックしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.8  6月15日からのいきいき活動再開について

大阪市こども青少年局より「新型コロナウイルス感染症対策をふまえたいきいき活動実施に向けてのお願い」の文章が届きました。ご覧ください。
いきいき活動再開にむけてお願い

生徒会選挙

 前期生徒会の演説会を校内放送で行いました。選挙の結果、9年生から会長と副会長、8年生から書記が選ばれました。

 現在、生徒会の掲示板には、卒業生が考えたロゴマークをもとに、臨時休業期間に教職員が制作した折り鶴アートを飾っています。みんなの力で、これからの「やたなか小中一貫校」をよりよい学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 6.6 注意喚起情報

警察より情報が入りました。
本校北側の公園で人がカラスに襲撃され、怪我をされたという事案が発生しました。
当該公園で遊ぶ時や月曜日以降の登下校時に注意するようご家庭でご指導ください。
学校では、月曜日に登下校の巡視と子ども達への注意喚起をいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 生徒委員会(後期最終)
給食あり
2/17 給食あり
学習参観 【友】
2/18 特別選抜学力検査
給食あり
なかよし集会(朝:カード作り)
2/19 特別選抜実技・面接 代議員会
給食あり(6年なし)
6年卒業遠足(キッザニア) 4年カルビー出前授業(3・4限) 新1年生入学説明会(15:00)
2/22 全校朝会(見守り隊) 新7年生入学説明会
給食あり
5・6年トップアスリート夢授業(卓球部門5・6限)

お知らせ

学校案内

校長経営戦略予算(小学校)

学校協議会