☆2/3(月)〜2/21(金)教育相談期間 ☆2/7(金)2年:漢字検定 ☆2/8(土)新入生標準服採寸・物品販売 ☆2/10(月)・11日(火)私立入試 ☆2/14(金)PTA実行委員会 ・3年進路懇談《14日〜19日まで》3年授業4限まで・【公立特別選抜出願14日(金)〜17日(月)まで】 ☆2/20(木) 公立特別選抜入試【学力】3年授業4限まで ☆2/21(金) 公立特別選抜入試【実技・面接】3年授業5限まで 2/25(火) 木曜時間割 ☆2/26(水)〜2/28(金)1・2年学年末テスト 3年特別時間割5限まで・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

9/26 学校選択 学校公開・学校説明会

 今日、土曜授業を兼ねて、学校選択に関わる学校公開・学校説明会が行われました。
 学校説明会には昨年度よりも多くの児童・保護者に参加していただき、学校の教育内容や校舎建て替えについて説明させていただきました。
 次回は、10月16日(金)16:30から学校説明会が行われます。
画像1 画像1

9/26 女子ソフトテニス部(大阪市秋季総体)

大阪市秋季総体へ出場し、3年生6名が団体で戦いました。

結果は、東我孫子Bチームに1-2で、惜しくも敗退となりました。3年生はこれで引退です。今年は様々な制限のある中ででしたが、努力を重ね、練習に励んできました。部活動で学んだことを、今後の学校生活やこれからの進路に生かしてほしいと思います。

 これからは、1・2年生が先輩たちの思いを引き継いで、しっかり頑張っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/26 大阪市秋季総合体育大会(部活動)

 今日、大阪市秋季総合体育大会が行われます。女子バスケットボール部は決勝戦、女子ソフトボール部と男子テニス部は準決勝(・決勝戦)です。朝、女子バスケットボール部と女子ソフトボール部が学校で調整する姿が見られました。
 また、サッカー部は大阪府秋季総合体育大会北ブロック決勝戦、女子ソフトテニス部と剣道部は大阪市秋季総合体育大会に出場します。
 健闘を祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/26(土) 令和3年度新入学用 学校公開・学校説明会【訂正】

 小学6年生の児童・保護者対象(学校選択用)

・区役所から配布された「学校案内」裏表紙の「入校証」に記入の上、ご持参ください。
・マスク着用でお願いします。
・朝、検温してご来校ください。発熱・微熱・頭痛など風邪様症状の方はご遠慮ください。
・受付で、手指の消毒をお願いします。

【当日の時程】

(学校公開)
2時間目  9:30〜10:15
3時間目 10:25〜11:10

(学校説明会)

 11:20〜 多目的室 (「学校案内」記載通りです。時刻を訂正しています)

※学校選択用の説明会です。新入生保護者説明会は、1月末頃に行います。

9/25 給食献立

 本日の給食は、
  ●ホイコウロー
  ●中華スープ
  ●えだまめ
  ●ごはん

 今日の給食の献立は「ホイコウロー」です。
 中国料理では材料を煮たものを鍋にもどし、炒めて仕上げることを、「回す鍋」と書いて回鍋(ホイコウ)といいます。また、豚肉のことを肉(ロー)というので、回鍋肉(ホイコウロー)という名前となっています。
 今日の給食では、豚ばら肉をゆでてから、キャベツやピーマンと一緒に炒めてテンメンジャン、砂糖、塩、濃口くちしょうゆで味つけしています。
 今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

進路関係

事務室

防災関係

テスト範囲

新入生関係

学習教材

PTA

ICT公開研修会