☆2/3(月)〜2/21(金)教育相談期間 ☆2/7(金)2年:漢字検定 ☆2/8(土)新入生標準服採寸・物品販売 ☆2/10(月)・11日(火)私立入試 ☆2/14(金)PTA実行委員会 ・3年進路懇談《14日〜19日まで》3年授業4限まで・【公立特別選抜出願14日(金)〜17日(月)まで】 ☆2/20(木) 公立特別選抜入試【学力】3年授業4限まで ☆2/21(金) 公立特別選抜入試【実技・面接】3年授業5限まで 2/25(火) 木曜時間割 ☆2/26(水)〜2/28(金)1・2年学年末テスト 3年特別時間割5限まで・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

9/14 3年修学旅行 一日目 里山ものがたり

 郡上里山の体験活動を行っています。

 上の写真は、山彦物語(猟師体験) 意外に女子の方が良く的に当ててるようです。
 下の写真は、川彦物語(川魚のつかみ取り体験) なかなか泳いでいる魚をつかむのは難しいよいうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 C−NETとの英語の授業(1年生)

 小学校から引き続き、C−NETの先生が入った英語の授業をしています。今日は、体の痛みをあらわす表現を学習しています。このあと、習ったことばを使ってビンゴをします。
画像1 画像1

9/14 3年修学旅行 一日目

岐阜県の道の駅「美並」に到着です。
お天気は晴れのようです。
今からお弁当を食べます。
画像1 画像1

9/14 3年修学旅行 一日目 出発式

 校長先生のあいさつ、同行される添乗員さん、カメラマンさんの紹介、最後に生徒代表のあいさつが行われました。その後、9時18分発の新幹線に乗車し、岐阜県への修学旅行へ全員元気に出発しました。
 病気やけがなく、楽しく充実した3日間を送ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行(9/14〜9/16)

 6月から延期されていた3年修学旅行に行きます。新型コロナウイルス感染症を意識しながらの修学旅行になりますが、ルールを守りながら、楽しく充実した行事にしてください。

9月14日(月)午前7時55分 新大阪駅 団体待合せ 体操服で集合

  出発式の後、新幹線(ひかり664号)で岐阜羽島駅に向けて出発。


※もし、体調不良等で急に欠席の場合
   
  9月14日(月)午前7:30〜7:50の間に、三国中学校へ連絡する。


※修学旅行欠席者で
   
   体調不良ではない場合
    
    9:30に登校して、3年3組へ(自習道具持参)

    2時間程度学習します。

    (9/14〜9/16の3日間)
 



 

 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

進路関係

事務室

防災関係

テスト範囲

新入生関係

学習教材

PTA

ICT公開研修会