1ねんせい たいいく2月 8日 月よう日 さむいきせつですが、 きょうは ぽかぽか とってもいい天気でした。 たいいくでは、 なわとびをつかって ぴょんぴょん とんだり、 うんてい や のぼりぼう をつかったりして、 うんどうをしています。 けがなく 元気に 体をうごかしています。 とても たのしそうです。 特別メニュー給食(近江牛)2月8日(月) 先月のカレーライスのときにも出ましたが、本日の献立には『近江牛』が登場しました!! 日本三大和牛のひとつと謳われることも多く、やはり味や噛みごたえが普段とは少し違ったのではないでしょうか。 先週の「もりもり食べようプロジェクト」に引き続き、たくさん食べて大きく育っていってほしいものです。 【4年生】輝く理科実験3「もののあたたまり方」3回目の実験を行いました。今回はビーカーに入った水のあたたまり方についての実験でした。前回の実験で試験管の水のあたたまり方をして、その変化の違いに子どもたちは驚いていました。 創立記念日2月5日(金) 本日、2月5日は西船場小学校の創立記念日です。 なんと今年で、149周年を迎えました! これまで、様々な行事や出来事がありました。特に近年では、幼稚園の閉園と新校舎の増築がありました。いま職員室のある校舎も、以前まで“新校舎”だったことは、いま在学している子たちは知らないかもしれませんね。 運動場が広くなり、子どもたちは元気に活動しています。 現在は、旧給食室の工事の関係で西門が使えず、南門から運動場を通って登校しています。工事が終わる春からは、また西門も使えるようになります。 さて、来年にはいよいよ150周年を迎えることとなります! 6年生 その170いよいよ待ちに待った実験です! 理科では、電気や発電について学んでいます。今回の実験道具は『手回し発電機』です。これを回して回して回して、コンデンサーに電気を溜め、いろいろなものに活用していきます。 発光ダイオードに使って明るくしたり、モーターに使って車を走らせたり、楽しみながら学習していました。なかには、写真がブレるほど勢いよく発電機を回している子も見られました。 今週も金曜日を迎え、はや一週間の終わりです。ほぼ毎日更新している6年生ホームページも170回を数え、子どもたちの登校するのも後30日ほどとなりました。 体調を整えて、月曜からも大切な思い出を残していってほしいものです。 |
|