たこあげ(2年生) 〜2月1日〜
子どもたちが作った手作りの凧をみんなであげました。
1月に1度あげたので、今日は2回目です。 児童朝会 〜2月1日〜
今日は、「いじめについて考える日」。
本校では、学期に1回「いじめについて考える日」を設定しています。 今日の校長講話は、オンラインで、キャロル・マックラウドが書いた絵本「しあわせのバケツ」の読み聞かせをしました。 「【本文抜粋】世界中の誰もが持っている『しあわせのバケツ』。 それは、みんなのよい心や、よい気持ちを入れておくため。 だれかに、好きな気持ちを伝えたり、親切にしてあげたり、ほほえみかけたりしたときに、『しあわせのバケツ』はいっぱいになる。 反対に、誰かをいやな気持ちにさせたり、バカにしたり、意地悪なことをしたり、悪口をいったり、無視することは、バケツを空っぽにする。 いじめもバケツを空っぽにする。 バケツを空っぽにする人のバケツはだいたい空っぽ。 彼らは他の人のバケツを空っぽにすると、自分のバケツがいっぱいになると思っている。 でも、人のバケツは空っぽにしても、絶対に自分のバケツはいっぱいにならない。 あなたが誰かのバケツを幸せでいっぱいにすると、自分のバケツもいっぱいになるんだよ! 人を幸せにすると、自分も幸せになれるんだよ。 『しあわせのバケツ』をいっぱいにするのは楽しくて、とても簡単なこと。 大人も子どもも関係なくて、お金も時間もかからない。 バケツをいっぱいにするとみんなが幸せになれるんだよ。 さっそく、今日から、バケツを幸せでいっぱいにできる人になってみない? ・・・・・・『しあわせのバケツ』をいっぱいにするにはどうすればよいでしょうか。 相手を元気にする、相手を笑顔にするにはどうすればよいでしょうか。 クラスのみんなで、担任の先生と一緒に話し合ってみてください。 先生は、歌島小学校のみんなが『明日も登校したい。登校して友達に会いたい。』と思える、そんな学校になってほしいと思います。 さあ、今週も「しあわせのバケツ」をいっぱいにできるように、がんばりましょう。」 今日の空 〜2月1日〜
今日は、曇り空です。
気温は15度まで上がる予報ですが、午前中は風が冷たいです。 夕方から雨の予報です。 寒暖差が大きいので、体調にご留意ください。 登校のようす 〜2月1日〜
新しい1週間です。
今日から2月。 子どもたちが元気に登校してきました。 今日の給食 〜1月29日〜
今日の献立は、
・白菜とほうれん草の煮びたし ・さばカレー竜田揚げ ・さつまいもと薄あげのみそ汁 ・ごはん ・牛乳 です。 今日は、子どもたちが考えた大阪市学校給食献立コンクールの優秀賞献立をもとに作成した献立です。 |
|