★11月25日(月)から1週間、生活学習強調週間があります。日々の生活面や学習面を家庭でも見直す機会にしてください。★  ★11月25日(月)から2週間、なわとび週間があります。ポップコーンの曲に合わせてリズムなわとびをします。ぜひお子様と一緒に、ご家庭でもチャレンジしてください。★  ★12月3日(火)・4日(水)に3〜6年生は経年調査があります。★  ★12月13日(金)〜18日(水)は、個人懇談会があります。全児童13:30頃下校します。★  ★12月24日(火)は終業式があります。全児童11:35頃下校します。★  ★3学期の始業式は1月9日(木)です。給食後学習をして下校します。1〜3年は14:30頃下校。4〜6年は15:25頃下校。★
TOP

おにいさん、おねえさんといっしょ!(1年・6年) (1月20日)

今日は1年2組と6年1組が、同じ時間に体育の授業となったため、運動場で一緒に活動をしました。

1年生と6年生が一緒に活動できる“長縄”と“じゃんけん鬼ごっこ”をしました。
“長縄”は1年生ではまだまだ上手にできない子もいますが、6年生の“あたたかい”アドバイスと応援で跳べるようになった子が続出!跳べた後、とっても嬉しそうな1年生と、一緒に喜んでくれる6年生…。とても心あたたまる光景でした。
“じゃんけん鬼ごっこ”は学年関係なくできるゲームで、1年生も大ハッスル!

限られた時間の中での活動でしたが、1年生も6年生も終わってからの満足げな表情がとても印象的でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め(6年) (1月20日)

6年生の「書き初め」、
今日は2組が挑戦です。
今年の自分の目標、願いを四字熟語で表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(1月20日)

今日の給食の献立は、

パン 牛乳 ミートボールとやさいのカレーに

ツナとキャベツのソテー りんご

です。


給食にはたくさんの人がかかわっています。
魚をとる人 食べ物を育てる人 食べ物を売る人 
食べ物を運ぶ人 給食をつくる人
毎日食べている給食は、たくさんの人たちの協力により、
つくられています。感謝の気持ちで食べましょう。
画像1 画像1

書き初め(6年) (1月19日)

6年生も「書き初め」に挑戦です。
今日は1組が講堂に集まり、墨をすって心を落ち着かせてから半紙に向かいました。
6年生のテーマは「四字熟語」です。
今年の目標、願いを、事前に調べた四字熟語で表します。
良く見聞きする四字熟語から、少し難解な(?)四字熟語まで、今年の思いを半紙に書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体つくり運動(2年体育) (1月19日)

2年生は全クラスが運動場に出て「体つくり運動」に取り組みました。
冬の運動の定番、「なわとび」に取り組んでいます。
最初は跳ぶ回数が少なかった子も、練習を重ねるにつれ、だんだんと上手になってきています。
冬の間は体を動かす機会がどうしても少なくなりがちですが、体育の時間を中心に、積極的に「体つくり」に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 クラブ活動

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

がんばる先生支援事業