5年1組 国語
1月29日(金)1時間目、5年1組は、国語で熟語について学習していました。
![]() ![]() 4年1組 算数
1月29日(金)1時間目、4年1組は算数で帯分数の計算の仕方を考えていました。
![]() ![]() 4年2組 社会科
1月29日(金)1時間目、4年2組は社会科で包丁を作る工程について動画を使って学習していました。
![]() ![]() 3年2組 理科
1月29日(金)1時間目、3年2組は理科で磁石の学習のまとめをしていました。
![]() ![]() 3年1組 図工
1月29日(金)1時間目、3年1組は図工で紙はんがをしていました。初め黒板に大きな魚がはってあり、何かなと思ってみていますと、子どもたちも大きな魚を机の上に出して先生の話を聞いていました。よく聞いていますと、この魚に紙等で模様をつけて紙はんがに仕上げていくようです。おもしろそうだなと思いました。できあがりが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() |