保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

12・24  畑を作りました

 運動場の北にあるひょうたん池のそばに畑を作りました。もともと学習園だったようですがそこを再整備し活用することにしました。まずは春に花が咲くようにとアブラナを植えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12・15 6年音作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が音楽の時間におと作りの学習をしました。ドミソ・ドファラ・シレソの和音を使って旋律を作ります。今日はタブレットを使って自分の作った曲を五線譜に書いていき演奏しました。タブレットを使うと実際に音が聞くことができます。自分の思っていたのと違っていたり思い道理で満足したりしていました。

12・14 水道教室 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大阪市水道局の職員の方にお越しいただいて、水道水がどのようにしてできるかを教えていただきました。初めにDVDを見ました。次にろ過の実験をしました。泥水が砂を通してろ過されきれいな色になりました。次に活性炭を通して水の臭いをとる実験をしました。そして最後に水道水とミネラルウォーターと野飲み比べをしました。水道水の方がおおいしいと感じた子の方が多かったです。質問コーナーでもたくさんの質問が出ていました。

12・14 水道教室 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大阪市水道局の職員の方にお越しいただいて、水道水がどのようにしてできるかを教えていただきました。初めにDVDを見ました。次にろ過の実験をしました。泥水が砂をを通してろ過されきれいな色になりました。次に活性炭を通して水の臭いをとる実験をしました。そして最後に水道水とミネラルウォーターと野飲み比べをしました。水道水の方がおおいしいと感じた子の方が多かったです。質問コーナーでもたくさんの質問が出ていました。

12・4音楽鑑賞会6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年の音楽鑑賞会を行いました。4年の声楽家の方にお越しいただきました。ソプラノアルト、テノール、バスの生の歌声を聞きました。とても透き通った声でうっとりしました。また声の種類の違いもよくわかりました。6年生とのコラボも考えていましたが中止しました。そのほかマスクやフェイスシールドをつけたり窓をやドアを開けて喚起をするなど感染予防を徹底行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28