令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

【かん物博士になろう!】(4年生 12/10)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は4年生で新今宮小学校栄養教諭・森本先生による栄養指導がありました。テーマは、「かん物博士になろう!」です。実際にかん物を手に取って、食材を乾かすとどうなるのかをしっかり学ぶことができました。

今日の給食(12/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「さばのみぞれかけ・みそ汁・こまつなの煮びたし・ごはん・牛乳」でした。

みぞれかけは子どもたちに人気のたれで、「このたれで、ごはんがすすむ!」の声がたくさんありました。

【さくらんぼタイム】 (12/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
 きょうの「さくらんぼタイム」は2学期最後の時間です。
 みんなで集まって、めあてを確認してから「お楽しみ会」をしました。
 「さくらんぼタイム」の学習で、一番たいせつな学習は、「す・き・る」です。
 一つ目は「みんなとなかよくするスキル」二つ目は「みんなのきもちをかんがえるスキル」そして最後は「ルールをまもっていくスキル」です。
 この3つをがんばることを目標に、みんなで一緒に楽しい活動での学習を積み重ねてきました。
 さて、きょうのお楽しみ会では、「風船バレー」で気持ちを合わせてパスをつなぎ、「しっぽつかみ」では思いっきり走って追いかけ合いっこを楽しみました。がんばったご褒美に、学習園で育てたサツマイモを使ったおやつを試食しました。
 高学年の人が、下の学年の友達にやさしくする場面や、跡片付けを進んでする場面もたくさんありました。友達を大切にする気持ちと、行動に移すスキルが育っています。
 3学期の「さくらんぼタイム」もとても楽しみです。

今日の給食(12/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「とうふハンバーグ・カリフラワーのスープ煮・固形チーズ・黒糖パン・牛乳」でした。

ツナ缶ととうふを主材に作った豆腐ハンバーグには、個包装のケチャップをかけて食べました。

「大阪モデル」警戒レベル「レッドステージ(非常事態)1」移行に伴う対応について 12月7日

保護者の皆様におかれましては、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。

先週末、すでにお知らせしているように
大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において、「大阪モデル」を「レッドステージ1」として警戒レベルを引き上げることが決定されました。
あわせて、大阪府民に対して、更なる感染症対策のお願いがありました。大阪市教育委員会と学校長との連名で、先週末にお知らせの文書をホームページに掲載しました。
ホームページに掲載したお知らせは、本日、お子さんを通じて持ち帰っていただきます。

これらのことを踏まえ、今後の学校における感染拡大防止についての対応を、連絡いたします。

〇分散登校等は行わず、通常授業を継続します。

〇社会見学等、泊を伴わない校外での教育活動については延期または中止します。

〇個人懇談会は希望制とします。
  懇談を実施する教室では感染対策を十分に行い、透明のパーテーションを立て懇談を行います。

岸里小学校では、「ま(マスク)」「か(換気)」「せ(生活習慣)」「て(手洗い・うがい・消毒)」の「まかせて」を合言葉として、感染拡大防止に努めています。

 学校・家庭・地域が一丸となって、コロナ禍を乗り切って、生き抜いていきたいと考えています。ご理解ご協力のほど、心よりお願い申しあげます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/17 C-NET
学習参観3年・6年 ⇒ 3月8日(月)に変更
2/18 クラブ活動
2/19 KET
6年卒業遠足(USJ)⇒行先変更
2/22 C-NET
2/23 天皇誕生日

校長戦略予算

学校協議会

学校評価

学校だより(2020年度)

校長室だより(2020年度)

ほけんだより(2020年度)

その他(2020年度)

学校だより(平成27年度)