むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

1月28日(木) 1年生漢字検定

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の5,6時間目に1年生は漢字検定を受けました。国語の授業や、総合の時間を使って検定に合格するために一所懸命に勉強してきました。小学校から今まで学んできた漢字の力を発揮できたことでしょう。昼休みも友達同士で問題を確認し合っており、最後まで頑張って漢字検定の勉強に取り組んでいました。結果はすぐには返ってきませんが、今まで頑張ってきた結果が表れているはずです。しっかりと見直して自分の成長につなげていきましょう!

1月28日(木) 2年最強班選手権

画像1 画像1
本日、6時間目に2年生の取り組みとして、最強班選手権が行われることが発表されました。
それぞれの班が学校行事や日々の生活の中で点数を稼ぎ、最強の班を競い合います。

どの班が最強の称号を手にするのでしょうか。
来週月曜日から始まります。59期生、準備はいいですか!?

1月28日(木)の給食

今日の献立
・親子丼
・すまし汁
・黒豆の煮もの
・ごはん、牛乳
画像1 画像1

「この1年を振り返って」

画像1 画像1
この1年は今までと違う1年になりました。
5月からはちゃんとした授業が受けられなくて、勉強がわからなくなるのではないかと心配だったけれど、ゆっくりとしたスピードで先生が教えてくれたので、この1年を乗り越えられました。
もうすぐで2年生になるので、それに向けてしっかり勉強していきたいと思います。

「生徒が作るホームページ」
作成:1年2組書記委員

画像2 画像2

「1年間をふり返って」

僕がこの1年間をふり返って思い出に残ったのは、体育大会です。
中学校に入ってから最初の行事だった体育大会で失敗しないかな?等と思ったりしていました。練習の時に失敗ばかりで、少しくじけそうになっていたけれど、皆も頑張っていたので、自分も頑張ろうと思えました。
本番直前の合同練習で、3年生の行進を見たとき、すごくそろっていてすごいな、あんな風になりたいなと思いました。
本番は、リレーばかりでした。リレーは、かなりつかれました。
最後に3年生のダンスがありました。統一感があり、すごくよかったと思いました。
1年間をふり返ると、他にもいろいろな行事があるけれど、体育大会が1番印象に残りました。

「生徒が作るホームページ」
作成:1年1組書記委員
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/17 3年進路懇談(一般)
2/18 1,2年国際理解教育 3年進路懇談(一般) 特別選抜(学力検査)
2/19 3年進路懇談(一般) 特別選抜(実技・面接)
2/22 SC 45分授業
2/23 〈天皇誕生日〉