6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

学校徴収金の納入についての掲載について(8月18日)

学校徴収金の納入について(8月分)を掲載いたしましたので、ご覧ください。


こちらをクリック↓↓↓
学校徴収金の納入について(令和2年8月分)

学校の様子-3-(8月18日)

 体育館では、男子バスケットボール部と入れ変わり、卓球部が活動しています。
画像1 画像1

学校の様子-2-(8月18日)

 男子バスケットボール部は、城陽中学校(城東区)と練習試合をしました。
 Aチームの試合を7分×4本、Bチームの試合を7分×1本、5分×2本行いました。
 秋の大会に向けて、練習内容を実践する絶好の練習試合となりました。
      (男子バスケットボール部顧問:石原、浅野、加賀山)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(8月18日)

 夏休みの残り1週間となりました。
 運動場ではラグビー部が、格技室では体操部が、第2グランドではテニス部が、猛暑の中熱心に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み(8月17日)

 夏休みも残り1週間となりました。
 生徒会副会長の柳さんからのメッセージを紹介します。

 生徒会副会長の柳です!皆さん、お元気ですか?
 コロナの騒ぎもいつ終わるんですかね。早く終わって欲しい!!
 この夏休み、私は頑張っていることがあるので、それをご紹介します!それが、苦手教科の克服です。私は特に社会がとっても苦手で、、、。歴史も地理もなんですよ、、、。苦手の克服ってすごく難しいと思います。今も苦戦中です。得意な人はいると思うのですがどうやったらそんなこと覚えられるの!!って思います。でも、本当にちょっとずつですが努力して、実力テストまでには克服するつもりで頑張っています。三年生になって今更「一、二年生のときに苦手なんて作らなければ良かった〜」なんて後悔しています。でも、一、二年生の皆さんには私みたいなそんな後悔して欲しくないので今、この夏休み頑張ってみてください!「苦手は無いよ」っていう人はもっともっと上を目指してみて下さいね!

 文章が長くなって申し訳ないんですが、面白い本があるので紹介させて下さい!その本は私が夏休み前に学校の図書室で借りた本なのですが、直木賞受賞作品だそうです!その名も、荻原浩(おぎわらひろし)さんの「海の見える理髪店」です!理髪店の店主の人生などが書かれた作品ですが、そこから学ぶことはたくさんあるような気がします。まだ最後まで読めてないので分かりませんが。でも一旦読むのをやめてもまた読みたくなるような本です。本好きの人は読んでみて下さい!!!

 三年生は9月1日から修学旅行ですね!今からとっても楽しみです!!修学旅行に行くためにも体調管理等、しっかりして行きましょう!!また新学期、全員で元気に登校しましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校関係
2/17 進路懇談(3年) (授業1〜4)
イオの会
元気アップ学習会(1・2年)
2/18 特別選抜入試
元気アップ学習会(1・2年)
2/19 特別選抜入試
1年校外学習
元気アップ学習会(1・2年)
2/22 月1〜4+午後リモート学習

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

生徒会新聞

事務室より