英語検定二次試験(面接)対策
C-NETのマックス先生にお願いし、英語検定二次試験の面接練習を行いました。一次試験を合格した準2級・3級の生徒計16人が臨みました。
英語科の先生から面接の受け方の説明を受けて、面接練習のビデオを観て、最後にマックス先生とのマンツーマンの模擬面接をしました。 いくら練習といっても緊張した様子でした。 2月21日(日)が本番の二次試験です。練習の成果を十分に発揮してください。応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼の図書館開放(すくスクール)
毎日、昼休み時間に学校元気アップボランティアさんが当番を決めて図書館を開館してくださっています。生徒は読みたい本を捜したり、憩いの場としても利用しています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 「あいさつ運動」の表彰
今週の生徒集会の時に、校長先生から「あいさつ運動」についての話がありました。
日ごろから当たり前に行っているあいさつに対して「毎日、いつでも」「自ら進んで」「明るく元気に」を観点として特に頑張っている人を選び、敬意をこめて学年集会で表彰状を送りました。2年生からは4人選ばれました。 校長先生は生徒の様子を見守りながら良いところを見つけていただいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱帯魚の水替え(すくスクール)
熱帯魚の水替えを元気アップボランティアさんが当番でおこなってくれています。おかげさまで、いつも美しい状態で熱帯魚も泳いでいます。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 満開の紅梅
昨日までの暖かさが影響して、紅梅も一気に満開になりました。
今日から気温も下がり始め、明日・明後日と真冬の寒さに逆もどり。 体調管理に気をつけて寒さを乗り切りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|