校内研究授業を行いました。2/12(2年生保健体育科)
適度な緊張感が集中力を高めます。
自分の力に応じ補助または自立で倒立前転を安全に練習することができました。
【出来事】 2021-02-12 14:46 up! *
2年生 職業講話のようす
本日の5、6限は体育館にて職業講話を行いました。
前回と同様に大阪平野ロータリークラブ様に協力いただき、講師の小林さんを派遣していただきました。
どの様に努力をすれば良いのか、どの様な努力をすることでどの様な未来が切り拓けるのかを社会の理に合わせて解説していただきました。素晴らしい講話をして下さり本当にありがとうございました。
【2年生】 2021-02-09 16:22 up!
いつもしっかりやりきる加美中です!
委員会教育指導員方々に授業見学いただきました。
各学年ともに授業を大切にする風土がしっかり定着していること、生徒・教職員の活気あふれる様子にたくさんお褒めの言葉を頂戴しました。
【出来事】 2021-02-09 11:05 up! *
一年生 進路学習
特活の時間に進路学習の調べ学習を引き続き行いました。クラスでの発表会に向けて、新聞を作成したり発表の読み原稿を考えたりしています。素敵な新聞も出来上がってきています!
【1年生】 2021-02-05 09:54 up!
1年 保健体育 研究授業のようす
本日の5時間目に保健体育の研究授業を行いました。
内容はとび箱でした。ロイター板のみでの跳躍を行い、慣れてから一段ずつとび箱を飛ぶといった順序で安全に配慮された授業構成となっていました。
生徒達の様子も終始にこやかで、とても雰囲気の良い授業でした。
【出来事】 2021-02-03 13:47 up!