天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の給食

 今日の給食は、きびなごのてんぷら、一口がんもとじゃがいもの煮もの、ブロッコリーのごまあえ、ごはん、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究

 本日3時間目、2年1組の授業研究を行いました。教科は体育で、用具を操作する運動遊びです。なわを交差させて跳ぶ、移動しながら跳ぶなど、工夫した跳び方が継続するように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 6年1組の図工の様子です。「テープカッター」を作成しています。電動の糸のこも使っていました。糸のこの使用を待っている間に、在校生に贈る、「ぞうきん」を縫っていました。6年生はやることがいっぱいありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子

 1年生の児童たちです。「手のひらにお友だちを乗せてる。」「こんなことできるよ。」と楽しくすごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館開放の様子

 今日も図書館は開放しています。図書委員の児童も活躍しています。みんな図書館で本を読みましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 天小タイム
2/23 天皇誕生日
2/24 卒業を祝う会

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

体力テストの結果と考察

学校からのお知らせ