~手あらい・うがいに気をつけて元気にすごしましょう~

今日の給食 ~2月18日~

今日の献立は、
・コーンとはくさいのスープ
・牛肉のデミグラスソース煮
・かぼちゃのプリン
・牛乳
です。
画像1 画像1
画像2 画像2

みそ汁、ごはんを作ろう(5年生) ~2月18日~

家庭科の時間。
コロナの影響で延期になっていた調理実習ですが、緊急事態宣言が解除になるとさっそく取りかかる予定です。
今日は、みそ汁、ごはんを作る計画を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調べたことをほうこくしよう(4年生) ~2月18日~

どの班もすばらしい報告でした。
発表の後は、今クラスみんなで取組んでいる「百人一首」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調べたことをほうこくしよう(4年生) ~2月18日~

いよいよ発表の時間です。
まず「伝え方」や「聞き方」について話合いました。
その後、「休日に何をしているのか」「健康に気を付けているのか」「アニメについて」「読書について」のグループからの報告がありました。
どのグループもわかりやすく、しっかりまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調べたことをほうこくしよう(4年生) ~2月18日~

音楽、アニメ、読書、ゲーム、健康、休日のすごし方などをテーマにして、アンケートをとり、表やグラフにまとめています。
どの子どもも一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 PTA校外委員会
2/19 クラブ活動(クラブ見学)
2/23 天皇誕生日