あいさつがんばり週間
2月15日(月)〜19日(金)は「あいさつがんばり週間」です。早朝から児童代表委員が校門に立って、登校する児童へあいさつを呼び掛けています。無表情で形式的にあいさつするのでなく「相手の目を見て」「心を込めた」あいさつを交わしたいものです。
児童代表委員のみなさん、ありがとうございます。 ![]() ![]() 版画(6年生)
6年生の版画が掲示されていました。
![]() ![]() 版画(5年生)
5年生の版画が掲示されていました。
![]() ![]() 版画(1年生)
1年生の版画が掲示されていました。
![]() ![]() 陣地取りドッジボール?
6年生は体育科で、「陣地取りドッジボール?」をしていました。「陣地取りドッジボールしっぽ取り」のようにも見えたのですが、しっぽはチームを識別するためにつけていたようです。
陣地取りがどのように展開されていたのか、ボールが当たった児童がどのようにしてコートの外に出たのか、私にはわかりにくかったのですが、児童にはわかっていたようで楽しそうに運動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |