新1年生入学説明会について
新1年生保護者 様
2月初旬にお知らせしました通り、2月19日(金)10:00〜本校講堂にて実施いたします。当日は【入校証】【筆記用具】【学用品等の代金】【提出書類】【下靴を入れる袋】【スリッパ等の上履き】をご持参ください。当日欠席される場合は、必ず学校にご連絡ください。(06-6699-2901)
<新型コロナウイルス感染症対策にご協力お願いします>
〇校内では必ずマスクを着用してください
〇できる限り私語は控えてください
〇次の場合は、来校をご遠慮ください
・発熱(体温が平熱より1度程高い場合等)、咳、のどの痛み、鼻水、息苦しさ、だるさ、頭痛、下痢などの症状がある、におい・味がしない等、平常と異なる体調の場合
・新型コロナウイルス感染が判明または濃厚接触者と認定された場合
・同居家族がPCR検査、抗原検査を受検することとなった場合
・同居家族のどなたか1人でも、かぜの症状や発熱が続く等、かかりつけ医又は「新型コロナ受診相談センター」に相談すべき症状がみられる場合
【お知らせ】 2021-02-17 18:22 up!
体力向上週間(なわとび)
体力向上週間の取り組みとして、9:35〜45の10分間で、2月1日から1日1学年ずつ実施しています。短い時間ですが、【がんばりカード】を活用しながら、学年全員で取り組んでいます。
【できごと】 2021-02-16 13:07 up!
食に関する指導(1・2年)
3学期も本校の栄養教諭が実施しています。1年生は『やさいだいすき』、2年生は『よくかんで食べよう』という題材で、各クラス1時間ずつ実施しました。どのクラスも興味をもって学習に取り組むことができました。
【できごと】 2021-02-12 10:17 up!
スマホ・ケータイ安全教室(6年)
NTTドコモより講師の方に来ていただき、Teamsを活用して【スマホ・ケータイ安全教室】を実施しました。【気をつけよう!情報公開】【気をつけよう!冗談ではすまないこと】【気をつけよう!相手はだれかわからない】【気をつけよう!文字だけのやりとり】【気をつけよう!使いすぎに注意】【気をつけよう!公共のルールやマナー】の6つのテーマで、分かりやすく教えていたいただきました。
【できごと】 2021-02-10 07:40 up!