【8年】 体育 〜ハンドボール投げ〜

 8年生は、体育でハンドボール投げをしています。体力テストに向けて、遠投を繰り返しています。肩・ひじの動きに注意しながら、練習に励んでいます。本番での成果に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】 社会 〜自分たちの住む町を知ろう〜

 3年生は、自分たちの住む町について学習しています。この日は写真をもとに、どこの場所かを地図で確認しました。「見たことある!」「看板に〇〇が書いてあるからあそこだ!」など、それぞれが特徴をとらえて照らし合わせていました。
 近日、校区探検にも行きます。自分たちの地域の施設や特徴を、自分たちの目で確かめていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9年】 進路説明会 〜進む路の第一歩〜

 9年生になって初めて進路の話を聞きました。不安なこともたくさんあると思いますが、先生やお家の人とも話をしながら、一緒に自分の未来について考えていきましょう。

 7月4日の土曜日の11時から、保護者の方向けの進路説明会を行います。6月23日にお知らせの手紙を持って帰りますので、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】 ラビット隊の方々のお話

 1年生は、東住吉区役所のラビット隊の方々に来ていただき、登下校の安全に関するお話をしていただきました。安全の合言葉「いかのおすし」を学び、ハンカチとクリアファイルもいただきました。しっかり覚えて、これからも気をつけて学校に通いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】 図工 〜ミックスジュース作り〜

 木曜日は、2年生も7時間目まで授業がある日です。7時間目の授業の様子をのぞいてみると、すてきなミックスジュースを作っていました。メロン、ぶどう、いちごなど色々なフルーツを混ぜて、上手に配色していました。

 1年生以外、7時間授業の日が続いていきます。疲れもたまってくると思いますが、土日ゆっくり休んで、また来週も元気に活動してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 特別選抜学力検査
給食あり
なかよし集会(朝:カード作り)
2/19 特別選抜実技・面接 代議員会
給食あり(6年なし)
6年卒業遠足(キッザニア) 4年カルビー出前授業(3・4限) 新1年生入学説明会(15:00)
2/22 全校朝会(見守り隊) 新7年生入学説明会
給食あり
5・6年トップアスリート夢授業(卓球部門5・6限)
2/23 天皇誕生日
給食あり
2/24 7・8年学年末テスト 【友】
給食あり(7.8年給食なし)