7月18日(木)『1学期 終業式』(13:45頃下校)7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

学校保健委員会 Part1

 今年度の学校保健委員会は、コロナ禍の状況を考慮し、調べたことを掲示発表することとしました。保健委員の皆さんが調べたことを分担して作成したものを、職員室前の廊下に掲示しています。各学年で時間を割り当てて、見学していきます。
 保健委員会の皆さん、ありがとうございました。

 掲示物がたくさんあるので、4回に分けて掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ足、がんばっているよ!

 今年度はコロナ禍のため、残念ながらミニマラソン大会は中止です。各学年ではマラソン大会を運動場で行うべく、工夫して取り組んでいます。
 映像は、3年生の様子です。コーンごとに折り返して走ることで、距離を長く取るようにしています。また、成果を確認するために、ペアを決めて互いのタイムを計っています。
 しっかり練習して、体力アップめざそうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度(2021年度)就学援助の申請について(ご案内)

令和3年度(2021年度)就学援助の申請について、ご案内します。
 就学援助費の支給を希望される場合は、お配りしています「令和3年度(2021年度)就学援助制度のお知らせ」(リーフレット)をよくお読みいただき、次のとおり手続きしてください。

 1.提出書類
  1)令和3年度(2021年度)就学援助申請書兼世帯状況票
  2)申請理由を証明する書類
  3)申請理由が12番で借家等の場合は、確認書類が必要です。
   (例:賃貸借契約書や家賃決定通知書の写しなど。)

 2.申請期間(令和3年3月1日から)
  1)早期2申請の方 ・・・・・・・・ 令和3年3月15日(月)まで

  2)税情報の利用に同意される方 ・・ 令和3年5月14日(金)まで

  3)証明書類を添付される方 ・・・・ 令和3年6月30日(水)まで

 3.提出先
  1)現在1年生から5年生まで ・・・ 瓜破東小学校 事務室

  2)現在6年生(新1年生)  ・・・ 瓜破中学校 事務室

  ※ 入学先が瓜破中学校以外の場合は、入学される大阪市立の中学校

  提出については、保護者の方が持参または郵送にて申請ください。

  就学援助の申請について ← 詳しくはこちらをご覧ください。

春の気配が…

 まだまだ朝夕は冷え込みますが、少しずつ暖かくなってきたように思います。子どもたちの育てている花も、樹木や校庭の芝も、春の気配を感じさせてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一コマ

 朝から天気は良かったものの、土がぬかるみ、活動を控えてました。
 お昼には乾いてきたので、昼休みに使用をOKしたとたん、多くの子どもが出てきて、瞬く間に前面に広がって、活動が始まりました。
 子どもたちのパワーって、本当にすごいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 みんなの時間
2/22 ICT支援員訪問日
2/24 スクールカウンセラー訪問日

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

新型コロナウイルス感染症関連

事務室より