12/3 授業の様子

12月3日(木)

 1年生の理科の授業で”凸レンズのはたらき”について、今日は机上での理論を学習しました。明日は、今日の学習したことが正しいのか、実験をして確かめる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/1 授業の様子

12月1日(火)

 先週に期末テストも終わり、2学期もあと1か月になりました。
 保健体育科の男子がソフトボール、女子がダンス、技術科のからくり模型の作製、国語科の聞き取りテストの様子です。
画像1 画像1

11/30 全校集会

11月30日(月)

 今週4日(金)からの「人権週間」に合わせて、全校集会で昨年度の”全国中学生人権作文コンテスト”入選作文の紹介がありました。自分のこと、他人のことを見つめ直し、考える1週間にしましょう。そして、自分を大事にするのと同じくらい、他人も大事にして欲しいと思います。
画像1 画像1

11/27 期末テスト 2日目

11月27日(金)

 2学期期末テストの2日目を実施しました。本日は全学年とも1限から”英語・社会・技家・保体”の4教科のテストに挑みました。
画像1 画像1

11/26 卒業アルバム用写真撮影 <3年>

11月26日(木)

 3年生は5限目のテスト終了後、卒業アルバム用のグループ写真と個人写真の撮影を行いました。グループ写真では、通常は入ることのできない屋上で撮影をするグループや階段、グラウンドで撮影しました。最後は学年全体を校舎の3階から撮影しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 公立特別入学者選抜入試(1日目) 3年進路相談(午後)50分授業
2/19 公立特別入学者選抜入試(2日目)
2/20 業者によるワックスがけ(廊下・特別教室)
2/22 KT:火5
2/23 天皇誕生日 業者によるワックスがけ(教室・特別教室)
2/24 SC

保護者向け一般文書

行事予定表

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト

学校と家庭における双方向通信(Teams)