井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

2/16 3年 英語の授業

 C−NETの先生といつもの英語の先生がMCを務める「クイズグランプリ」です。
 Number、Animal、Music、Country、Specialなどのジャンル別にクイズが出ます。
 難易度によって正解したときにもらえるポイントが違います。

 負けてるチームは一発逆転狙いで高得点のクイズに挑戦したがりますが、ほぼ返り討ちにあっていました。
 「ピアノの鍵盤の数はいくつ?」
 そんなもの日本語で聞かれてもわかりません。

 リスニングの学習を兼ねた楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 2年 美術の作品 その2

 それぞれ味わい深いです。

 ちなみに、この「白彫板」、材料はペット樹脂と石膏だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16 2年 美術の作品 その1

 美術室前のショーケースに色とりどりの時計が陳列されています。
 文字盤の部分を彫刻刀で彫って色付けしています。

 この文字盤部分、「白彫板」といいます。
 木材より軽く、木目がないのでとても彫りやすく着色しやすいそうです。 

 いろんなデザインがあって楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 部活動部長会議

 各部活動のキャプテン・部長さんが集まっています。
 「引き受けたもののなかなか部活動の運営が思うようにいかない」というのが一番の悩みの種のようです。より良い部活動になるようにみんなで知恵を絞っています。

 「みんなのために」やることはすべて有効ですよ。
画像1 画像1

2/15 今日の給食

 今日のメニューは「なにわ饂飩(うどん)・豚肉と牛蒡(ごぼう)の煮物・プチトマト・黒糖パン・牛乳」の5品です。

 「きつねうどん」に「とろろ昆布」を乗せた「なにわうどん」、満を持しての再登場です。

 北日本で取れた昆布は船で大阪に運ばれます。
 ですから、大阪で昆布を使った食文化が発展します。
 昆布の出汁(だし)のうまみを生かした饂飩(うどん)が人気を呼びます。
 昆布を加工した食品として、汐吹昆布やおぼろ昆布、とろろ昆布が生まれ、食卓に並ぶようになります。

 昔は「きつねうどん」を「けつねうろん」、「とろろ昆布」を「ん」を飛ばして「とろろこぶ」というのが一般的でした。最近トンと聞かなくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

いた中だより

学校評価

進路情報

ほけんだより