一人ひとりの個性が輝く文化発表会の成功を、今日からの学校生活につなげよう!!
TOP

ウイルスに負けない体づくりをしよう(3)

 14日(月)からは、給食前に
「玉出中学校手洗いの歌」を流し
手洗いの促進に努めます。
 また、同時に
「Open the Windows Campaign」を実施中で
授業中も教室の窓を一部明け換気していますが、
朝の学級活動時から、各休み時間に
保健委員が窓を全開放し、5分間の強制換気を
行っています。
集計表にも記入し、学級のみなさんへの
換気の喚起も実施中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 12.7(1)

 本日月曜日は、
全校集会です。
 祝祭日や定期テストがあり 
久しぶりの集会となりました。
 集合・点呼
朝のあいさつの後
校長先生のお話です。

 みなさんおはようございます。
寒さも一段と厳しくなってきました。
新型コロナウイルス・風邪・インフルエンザに
十分注意をしてください。
さて、終わってしまいましたが、
12月3日は、国際障がい者デーでした。
3日から今日9日までは、 障がい者週間です。
そして、12月10日は、 世界人権デーです。
1948年12月10日の国連総会で
「世界人権宣言」が採択されたことを記念して、
「毎年10日は」世界人権デーです。
今年で第72回になります。
それを受けてわが国でも、
4日から10日までを「人権週間」と定め、 
人権意識の高揚を呼びかけています。
 そのような活動を通じて「思いやりの心」
「かけがえのない命について」
今一度考える機会にしてほしいと思います。
 そのために必要なのは、
「やさしさ」です。
本校は「人にやさしい学校」を
目標にしています。
そして、一人ひとりの生徒の中に、
「やさしさ」が生まれてきていると思っています。
 では、「やさしい」とは何でしょうか。
「優しい」を漢字で書くと(「優」と書いた紙を見せながら)
「人」偏に「憂う」と書いて「優しい」となります。
優しさとは、人のことを思い悩んだり、
心配したりすること。
人のことを気掛かりに思うこと。
優しい人って、そのような気持ちを
持っている人と言えるでしょう。
 ところで、あなたの周りには
本気であなたのことを
心配してくれる人っていますか。
また、あなた自身は他人を心配できる人ですか。
友達と言いながら、変に気をつかい、
嫌われないように行動しそして疲れてしまう。
そんなことありませんか。
そのような気づかいは優しさと言えるでしょうか。
すこし考えてみてください。
人に優しくするってどういうことなのか
今一度考えてみてください。
 そして、みなさんと一緒に力をあわせて、
一人ひとりの優しさ、たくさんの
やさしさで見守り、 暖かい気持ちで
人に接していける社会を世の中を創りましょう。

とのお話でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 12.7(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて賞状の伝達です。
税の作文で
3年生の女子が、優秀賞を
野球部の優秀選手として
2年生男子が、賞状を
頂きました。

土曜授業やっています 12.5(1)

 1年生の1時間目は、
KDDIスマホ・ケータイ安全教室
認定講師の瀬町俊彦様に
お越しいただき
スマホ・ケータイ安全教室を
体育館で実施しています。
 3・4時間目は、
教科の授業になります。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業やっています 12.5(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目は、
2年生が体育館で
別メニューで
スマホ・ケータイ安全教室を
体育館で実施しました。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校評価

学力調査

行事予定

全国体力・運動能力等調査

お知らせ

行事予定表

玉出中だより

校長経営戦略予算

生徒会新聞

PTA・地域