★★★  弘済小中学校は、安心・安全な学校、学力の向上と道徳心に満ちた子どもの育成に励んでいます!!  ★★★
TOP

「な・な・な…なんじゃこりゃ〜!?」(チームビルディング)(2)

 各学年ごとに、様々なゲームに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「な・な・な…なんじゃこりゃ〜!?」(チームビルディング)(3)

画像1 画像1
 最後は各学年ごとに、ファシリテーターを務めてくださった彦根スカイアドベンチャーのスタッフの方と一緒に、1日の振り返り。(上写真)

 みんな、それぞれに気づいたことや、学んだこと、感じたことを正直にお話できたようで、とっても充実した取り組みとなったようです。

 寒い体育館での3時間近くにおよぶ長い取り組みでしたが、誰一人脱落?することなく、どの学年も、最後まで全員で協力しながらゲームに取り組んでいたのが非常に印象的でした。

 また、普段から、さまざまな場面で優しさを見せてくれる弘済中生ですが、普段よりもはるかに増して、仲間への優しい気づかいの声かけが、「これでもか!!」というほど、たくさん聞けたのには感動しました!!

 さらに、普段はあまりみんなの前に立つようなことがない生徒が、思わぬリーダーシップを発揮したり…と、様々な意味で、このチームビルディングに取り組んだ意義は大きかったのではないかなと思います。

 最後になりましたが、遠いところ、また非常に寒い中、遠路はるばる大阪まで指導にお越しいただいた、彦根スカイアドベンチャーのみなさま、本当にありがとうございました。m( _ _ )m

★実施後の生徒の感想より(ごくごく一部抜粋…)

・グループのいいところは、みんながみんな、個性豊かで、色々な考えを持っていて、次々に違うことがたくさんできたし、楽しかったです。また、この個性豊かなクラスで色々なことをしたいです。

・自分が失敗してもみんなが励ましてくれてうれしかったし、チームワークがとても良いことだと気づくことができました。

・一人ではできないけど、みんなでやったら成功できることも体験できたので良かったです。

・誰かが失敗したときに、クラスの子が「次、頑張ろう!!」という声かけがあったのが良かったなと思いました。一人の子を責めなかったことも良かったです。

・クラス全体で成功した「ボール運び」が一番自分たちの達成感がよく持てて、自分の理想を超える時間やった。

・一人がミスっても、まわりが「大丈夫」とか「がんばろうー!!」とか、いろいろといい言葉が聞けて良かったです。

・初めてすることばかりで、難しかったりするのもあったけど、チャレンジしてみたら、面白かったり、一生懸命になれることがいっぱいでこういう体験ができて良かったです。

学級委員会企画、弘済中学校版FNS!? いやいや… FMSです!!

画像1 画像1
 FNSと聞くと、「歌謡祭?」となる人が大半でしょうから、「弘済中学校版FNSということは、弘済中学校で、カラオケ大会でもするんか!?」と思われるかもしれませんが、まったく違います!!

 正しくは、FNSではなく、FMSです!!これは、先日チラっとお伝えした、学級委員会による12月の企画の名称です。

 さて、ここで問題です。上の写真をヒントにして、FMSとはいったいどのような企画なのか、当ててみてください。選択肢は6つです!!

1、F(フルパワーで)M(マックスパワーで)S(叫んでみる)
  …ストレスを発散するために、みんな一斉に大声で
   叫んでみるという企画
   →近所迷惑にならないか!?

2、F(ふざけながら)M(みんなで)S(掃除をする)
  …みんなそれぞれに、ダジャレやギャグをいいながら、
   楽しく掃除をする企画
   →これは楽しそう〜!!

3、F(二人で)M(まったりと)S(すごす)
  …2人組をつくって、それぞれにまったりと昼休みの
   時間を過ごそうという企画。
   →こんなのいいのか!?(笑)

4、F(振り返れば)M(みつめあって)S(ソーシャルディスタンス)
  …誰かと目があったら、必ず2m離れて距離を
   とろうという企画
   →みつめあう必然性は!?(笑)

5、F(ファイブ)M(ミニッツ)S(サイレンス)
  …本来、落ち着いて清掃・終学活をすれば5分ほどで
   終わるはずなので、無言で清掃・終学活を行い、
   落ち着いた気持ちで一日を終えようという企画
   →無言で掃除なんてできるのか!?

6、F(ファインド)M(マイ)S(スタディ・スタイル)
  …それぞれにあった勉強のスタイルを見つけて、
   学力を高めていこうという企画
   →どう考えても、他の5個より、これが正解で
    あるべきでしょう!!(笑)

 どれも、ありそうな企画でしょ?でも、もちろん正解は1つだけ。コロナ禍ということを考えると4番、中学生ということを考えると6番あたりが、「いかにも…」という選択肢になるかと思いますが、気になる正解はというと…







 なんと…





5、F(ファイブ)M(ミニッツ)S(サイレンス)

 でした〜!!
 見事、正解できた人には拍手!!♪♪♪

 少し補足説明しますと、学級委員会では12月の月間目標を「落ち着いてすごそう」に決めたため、少しでもその目標をみんなに達成してもらうために…ということで、この取り組みを企画しました。実施は毎週月曜日と木曜日です。実際に、FMSを実施する日と、実施しない日で、何がどう変わるのか…その検証も学級委員会で行う予定ですので、またいずれその結果が出ましたら、お伝えさせていただきます。

 とりあえず、1回目の実施が今週の月曜日にあったのですが、みんな一生懸命、無言を貫いてくれていたので、とても異様な雰囲気(笑)で1日が終わりました!!

 続報をお待ちください!!

画像2 画像2

球技大会と簡易加湿器

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、5・6時間目に中学部で球技大会が行われました。
男女別でA・B・C・Dの4チームに分かれ、
バレーボールの総当たり戦で、獲得点数を競いました。
楽しく、積極的に試合に向かう姿や、お互いに声かけし、励ましあい、
ほかのチームを一所懸命に応援する姿など、子どもたちの新しい一面を見ることができました。
結果はB・C・Dチームの同点優勝となりました。
最後まで笑いあい声をかけあい、さまざまな気づきのある良い球技大会となりました。

3枚目の写真は、手作りの簡易加湿器です。
美化委員会の活動で簡易加湿器を制作しました。
新型コロナウイルス感染症対策として、換気のほかに湿度のキープがいわれています。
そのため美化委員会で制作した簡易加湿器を各教室に2つずつ設置しました。
少しでも加湿の役に立てば、うれしいです。

芸術鑑賞、和太鼓に魅了されました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は年に1度の芸術鑑賞。今年は和楽器演奏集団「独楽(こま)」の皆さんに来校いただきました。なかなか普段触れる機会のない和楽器ですが、太鼓、しの笛、三味線、琴の演奏を聴きました。なんといっても和太鼓の迫力には驚きでした。かっこいい!代表生徒も演奏に加わらせてもらい、ソーラン節を演奏しました。心に響くいい思い出になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校ほけん便り

がんばる先生支援事業

学校活性化推進事業

学校協議会