教科書配布2年生
【学校日記】 2020-04-12 08:52 up!
手提げ袋の目安・・・1年生
【お知らせ】 2020-04-12 08:47 up!
教科書配布について
雨で運動場での受付ができないので、下記のように変更します。
1.校舎内は一方通行にします。
北校舎:東から西方向に一方通行 保健室階段を上がって音楽室階段から降りる
2.新校舎:北から南方向に一方通行 理科室階段を上がって図書室階段から降りる
3.校内は、玄関から入って南門もしくは西門からお帰りください。
4.玄関に傘袋を用意しますが、袋はお持ち帰りください。
5.校舎内を一方通行にしますので、下靴を入れる袋をもってきてください。
6.1年受付:講堂前(入口の雑巾で靴をぬぐってください。上靴不要です。)
2年受付:校長室前廊下
3年受付:1階エレベーターホール前
4年受付:教室前へ直行してください
5年受付:教室前へ直行してください
6年受付:北校舎2階エレベーターホール前
【お知らせ】 2020-04-12 08:38 up!
教科書配布の受付について
12日の日曜日は天気が崩れる予報が出ています。(10日20時現在)2年生3年生6年生は運動場で受付が出来なくなるので、受付場所を変更します。12日の9時にあらためてホームページにて受付場所をお知らせしますので、ホームページでご確認のうえご来校ください。
【お知らせ】 2020-04-10 20:54 up!
南市岡小学校の児童のみなさんへ
南市岡小学校のみなさん、お元気ですか?
みなさんが楽しみにしていた 入学式や始業式が えんきになってしまいました。とてもざんねんです。このりんじのお休みが、5月6日までつづくことになってしまいました。「新型コロナウィルスのかんせんしょう」が一日でも早くおさまって、みなさんと会える日を楽しみにしています。
みなさんの新しい教科書を 12日からおうちの人にわたすことになりました。自分で名前を書けますか?書ける人は、心を込めて ゆっくりとていねいに名前を書いてくださいね。そして、どんな学習をするのか おうちの人といっしょに 教科書を開いてみてください。
また、その時に、たんにんの先生の名前も おうちの人につたえます。楽しみにしていてくださいね。先生の名前を聞いて どの先生かわかる人もいれば、「えっ?どんな先生?」とわからない人もいると思います。それは、5月の始業式までのお楽しみにしていてください。
南市岡小学校の全員のしょくいんで、12日のじゅんびをしました。いつ学校が始まってもいいように、いつでもみなさんが学校にもどってこれるように いろいろなじゅんびをしています。私たちしょくいんもぜんいんが力を合わせています。学校を始められるまで いっしょにがんばりましょうね。
南市岡小学校 校長 尾形聡
教職員一同
【お知らせ】 2020-04-10 13:55 up!