今日は、人権デーを行いました。
今回は、多文化共生社会をテーマに、「言葉や文字がわからない」ことについて各学年で学習を行いました。知らない文字や、わからない言葉ばかりだと、どんな気持ちになったのかを子どもたちは考えました。すると、「不安な気持ちになった」「どうしたらいいのか、わからなくなった」という感想があがりました。また、グループで話し合ったときには「ことばがどんな意味なのかがわかるとホッとした」「新しい言葉も知りたい」「相手の人が知らない言葉を私たちが伝えられるようにしていきたい」という意見が出ました。
子どもたちそれぞれが、しっかりと考えることができた人権デーとなりました。