朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

世界一美しいぼくの村

4年生では国語科で「世界一美しいぼくの村」を学習します。本時では、デジタル教科書から読み上げられた朗読を聴いて、段落分けをしていました。
最後の一文は衝撃的ですが、そこに至るまでにも戦争を暗示する影がいくつかあるのですが気づくでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

聖者が町にやってくる

3年生では音楽科で「聖者が町にやってくる」の演奏に取り組んでいます。2組では、特に「ソ・シ・ド・レ」のフレーズをリコーダーで練習していました。音が高く変化していくので、滑らかで細く速い息遣いが必要です。列ごとに何度も練習していました。
隣りには「エーデルワイス」の楽譜が並んでいました。3拍子のテンポ良いリズムを聴かせてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボール運びゲーム

3年1組では体育科で、「ボール運びゲーム」をしていました。4チームに分かれて、先頭の児童から順に一人ずつ中央のボールを取りに行き、自陣のフラフープ内に運びます。中央のボールがなくなったら、相手3チーム陣いずれかからボールを取り自陣に運びます。必ず交代で一人ずつしか出られません。うっかりボールが転がったら、取りに行く間に自陣のボールが持っていかれます。
寒い風が吹いていましたが、みんなの体は温まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うごきや、することを あらわす ことば

2年生では国語科で「うごきや、することを あらわす ことば」を学習します。2組では、動きや、することを表す言葉を出して、「何を」「どこに(へ)」「だれと」などがないとわかりにくいものがあることに気づいていきました。児童にも「私は食べた。」「あの人は行った。」という文が不自然だと感じるようです。これらの文には何が必要なのかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図に あらわして 考えよう

2年生では算数科で「図に あらわして 考えよう」を学習しています。1組では、まとめの練習問題をこなしていました。「花が86本咲いていたが何本か摘んだので残りは47本になった。」「リボンを何cmか買ってきて、26cm使ったので残りが74cmになった。」問題によって、図の中で□になる箇所が変わります。場面を思い浮かべて、図を基に式を考えられるようになってほしいです。
教室の側面にはテープ図の説明が掲示されていました。機会あるごとに見直して、自分の力にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

校長経営戦略予算

学校徴収金について

双方向通信(teams)

いじめ基本方針