一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

今日の給食(8/28)

マーボー厚揚げ丼は、中華料理の麻婆(マーボー)豆腐を日本風にアレンジした料理の一つです。豆板醤(トウバンジャン)が入っているため、少し辛味があり、食べると身体が温かくなってきます。豆板醤はソラマメ、唐辛子を主原料に作る中国の発酵調味料で、中華料理の中でも四川料理でよく使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生☆学年集会

画像1 画像1
2学期に入って最初の学年集会がありました。

学代から「2学期に入ったので気を引き締めて頑張りましょう。」「夏休みの宿題が終わっていない人は早く終わらせましょう」とありました。

先生のお話では「ファーストペンギンについて」学年主任からは「アンケートの結果から家庭学習の大切さ」の話があり、気を引き締めて授業を受けていた2年生でした!

今日の給食(8/27)

今日の献立には昨日に続き、ハンバーグが入っています。昨日は「とうふハンバーグ」でしたが、今日は牛肉・豚肉・鶏肉など3種類のひき肉で作った「焼きハンバーグ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生☆家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「幼児に楽しく生活習慣を身に付けさせよう」をテーマにロールプレイングをしました。

誘拐されそうな場面では友達同士で止めたり、なかなか寝ない幼児には絵本を読んであげたり、トイレのスリッパを片付けない場面では「次の人のために。」と声掛けをしてくれたり、必殺技?サンタさんと使ったり、鬼から電話が掛かってきたり創意工夫していました。
皆、緊張しながらも迫真の演技を見せてくれました。

今後、幼児に教えていく立場になる3年生が、素敵な声掛けをしてくれる大人に成長してくれるといいなぁと思います。

今日の風景(8/26)

先日から始まった運動場フェンス改修工事の間は、運動場の使用場所が制限されています。テニスコートも1面が工事関係車両用駐車スペースとなるので、運動場に仮設コートを作って活動しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/19 特別入学者選抜実技検査、面接
2/23 天皇誕生日
2/24 1,2年学年末テスト
2/25 1,2年学年末テスト