臨時休業中の3年生の授業日が決まりました。
〇 授業日 :5月27日(水)、29日(金)の2日間
〇 場所 :各教室
〇 時間 :出席番号前半・後半によって午前、午後を分ける
(午前の授業)1・3組 出席番号1番〜17番(出席番号前半)
(午前の授業)2・4組 出席番号1番〜17番(出席番号前半)
(午後の授業)1・3組 出席番号18番〜34番(出席番号後半)
(午後の授業)2・4組 出席番号18番〜33番(出席番号後半)
〇 時程
午前の授業
登校時間 8時25分〜8時40分
(受付で健康調査を行います)
短学活 8時40分〜8時50分
1限目 8時50分〜9時35分
2限目 9時50分〜10時35分
3限目 10時50分〜11時35分
短学活 11時35分〜11時45分
午後の授業
登校時間 12時50分〜13時05分
(受付で健康調査を行います)
短学活 13時05分〜13時15分
1限目 13時15分〜14時00分
2限目 14時15分〜15時00分
3限目 15時15分〜16時00分
短学活 16時00分〜16時10分
〇 授業 :国語・数学・英語・社会・理科・美術の6教科
※時間割は下の表で確認してください。
〇 持ち物(筆記用具以外に教科で必要なもの)
国語・・ネームペン 定規 2年の教科書
数学・・2、3年の教科書 ノート
英語・・2年の教科書 2年の英語ファイル 2年のスタディノート
社会・・歴史の教科書 休校に入る前に使っていた授業プリント
(ファイルごと持って来ても、授業プリント1枚だけ持って来てもどちらでもよい)
理科・・2年の教科書 理科ノート
美術・・とくになし(筆記用具だけでOK)
〇 その他
・休業中の登校日ですので「欠席扱い」にはなりませんが、お休みする場合は、学校までご連絡ください。
・登校の際には、必ずマスクを着用するようお願いします。
・登校の際は、今までと同様に朝体温を測り、「健康観察表」に記入して持って来てください。
・休み時間ごとに手洗いを行うため、必ずハンカチかタオルを持参してください。
・水分補給のため水筒を必ず持ってきてください。