生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

1月25日(月) 『全校集会』

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月25日(月)朝、放送で『全校集会』を行いました。
 校長先生のお話に続き、保健食育委員会より『学校給食週間』について、連絡がありました。生徒会執行部より、今週の行事を紹介して、全校集会を終えました。
 生徒の皆さん、毎日の給食に感謝して、残さず、しっかり食べましょう。

1月22日(金)の給食

画像1 画像1
豚肉と野菜のケチャップ煮
カリフラワーのピクルス
桃のクラフティ
パン
牛乳
カリフラワーは、6つの基礎食品群では、4群「その他の野菜」に分類されます。ビタミンB6、ビタミンC、葉酸などを含んでいます。特にビタミンCは、花蕾(からい:つぼみ)の部分に多く含まれています。ビタミンCには、傷の回復を早めたり、抵抗力を高めたりする働きがあります。

1月21日(木)新入生保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、令和3年度新入生保護者説明会を体育館で行いました。新入生の保護者の皆様、寒い中ありがとうございました。欠席された新入生の保護者の皆様には、加島小学校・三津屋小学校の方々は、両小学校よりお子様を通じて本日配布しました資料をお渡しいたします。その他の小学校の方につきましては、郵送にて送付させていただきます。
以下の書類につきましては、明後日(1/23)行われます「制服採寸」の際にご提出いただいても、後日、中学校にお持ちいただいてもかまいません。
・食物アレルギー確認書
・預金口座振替依頼書(学校徴収金用)
・令和3年度就学援助申請書兼世帯状況票
・アルトリコーダー購入申込書
・連絡票(小学校と中学校の連携について)
【お詫び】
本日の「新入生保護者説明会」が例年より早く終了したため、予定の時間を繰り上げて預金口座振込手続きの臨時窓口を終了し、ご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした。

1月21日(木)3年生学年末テスト

画像1 画像1
3年生にとって中学校での最後のテストが始まりました。今日は、国語・英語・理科・保健体育のテストでした。今日は、給食を食べたのち下校します。明日は、社会・数学・音楽のテストが実施されます。3年生は、出願のため給食はありません。今年度は、コロナウイルス感染症の予防のため多くの学校が郵送での出願受付を行っています。

1月21日(木)の給食

画像1 画像1
筑前煮
ひじき豆
だいこんのゆず風味
ごはん
牛乳
筑前煮:筑前煮は、福岡県の郷土料理です。福岡県では「がめ煮」と呼び、正月や祭り、祝い事の時によく食べられます。昔、福岡県北部を「筑前の国」といっていたことから、「筑前煮」とも呼ばれるようになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

本日の配布文書

月中行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

校歌

英語能力判定テスト関係

全国体力・運動能力調査結果

校長経営戦略予算関係

「がんばる先生支援」研究支援