3学期初めての全校集会
今日(12日)は3学期初めての全校集会でした。2学期同様にリモートによるオンライン集会を生徒会役員、委員長とともに行いました。保健委員会からは3つのお願いとして、まず学校でマスクを外す場面での注意がありました。体育の授業等で外す場合は十分に相手との距離をとることそして、給食ではおしゃべりを控える。二つ目は手洗いについて、登校時や給食の時間等水が冷たくなっていますがしっかりと洗うこと。三つめは換気について教室の窓、ドアを常時開放することならびに加湿器の水の補給についてなくなりかけたら保健委員に声をかけること。保健委員長からのお話はどれも大切なことばかりです。一人ひとりの確かな意識で、新型コロナウイルス感染症への予防対策を万全にしましょう。また、生徒会長からは3学期のこの時期、一人ひとりの自覚についてのお話がありました。2か月もすれば3年生が卒業して、1・2年生がそれぞれ4月からは学年が一つ上がります。新入生を向かい入れる準備期間がこの3学期なのです。よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年実力テストお疲れ様、次は1・2年チャレンジテストです
今日(8日)は3年生の実力テスト第5回目の実施日でした。中学生として受ける最後の実力テストお疲れさまです。テスト結果の得点が気になることとは思いますが、気持ちを切り替えて卒業後の進路選択の希望が叶うよう一層勉強に励んでほしいものです。
また、1・2年生はチャレンジテストが週明けの13日(水)に実施予定ですので3年生に負けないくらい頑張って勉強しましょう. この三連休は生徒の皆さん、絶好のテスト勉強時間となります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プールの改修工事等の進捗(ご迷惑をお掛けします)
工事関係も年末年始のお休みが終わり一昨日より本格的な工事が始まっています。今年も昨年同様作業事故が発生しないよう工事をお願いしたいものです。
![]() ![]() 8日の給食【お正月の行事献立】
れんこんのちらしずし ぞう煮 ごまめ 牛乳
![]() ![]() 3年第5回実力テスト![]() ![]() 1限 英語 2限 社会 3限 理科 4限 国語 5限 数学 注意! 試験当日の朝、検温により熱が平熱より1度高い(目安として37.5度)場合は登校ができません。出席停止扱いとなりますのでご理解・ご了承をお願いいたします。なお、今日(7日)まで熱のためにお休みが続いている場合は、かかりつけのお医者さんの指示に従っていただくよう重ねてお願いします。 |