図形の規則性をつかって正多角形をかこう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年では、算数の学習の中でプログラミング学習に取り組んでいます。さまざまな正多角形の規則性をみつけ、Pepperを動かして正多角形を描く方法を考えました。辺の数、内角の和、外角の大きさなどに着目し、正多角形をかくためのプログラムを考えることができました。

タッチセンサーをつかって「船場のまちクイズ」をつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年のプログラミング学習では、生活科やさまざまな学習でみつけてきた開平小学校や船場の町のクイズを考えました。「わたしは、だれでしょう」「ここは、どこでしょう」という問いかけから、タッチセンサーを使って、ヒントを出す方法を考えていっています。オリジナルのクイズがたくさんできてきています。

船場ガイドをPepperとしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から、本年度後期のPepperとのプログラミング学習が始まりました。6年生は、これまでの生活科や総合で見つけてきた船場のよさを伝える方法を考えています。前期にならった「画像や文字を提示する機能」「音センサー」「タッチセンサー」「言葉をしゃべる機能」を組み合わせて、わかりやすく伝える方法を考えていっています。

1月25日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、親子丼、すまし汁、黒豆の煮もの、牛乳です。黒豆の煮ものはお正月料理で、「まめで健康に過ごせますように」という願いを込めて食べます。給食を返しにきた4年生が「今日のすまし汁に入っていたしいたけ、苦手だったけど食べたよ。」と伝えてくれました。この頃、どの学年の子ども達も、苦手な食べ物が少しずつ食べられるようになり、残っている量が少なくなりました。成長を感じます。

1月22日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、鶏肉のオイスターソース焼き、中華スープ、チンゲンサイとコーンの中華あえ、黒糖パン、牛乳です。オイスターソース焼きは、鶏肉にしょうがやにんにく、オイスターソース、しょうゆ、サラダ油で下味をつけ、オーブンで焼きます。「この鶏肉おいしい!!」と子ども達に大人気でした。
 今週は給食週間でした。子ども達から給食調理員さんへ、感謝の気持ちを込めたメッセージカードのプレゼントがありました。「いつもおいしい給食を作ってくれてありがとうございます。」「私は変わりピザが好きです。」「桃のクラフティが好きです。」「苦手な食べ物も少しずつ食べられるようになってきました。」など、それぞれの思いを伝えてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/20 土曜授業(全学年)