2月10日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、まぐろの甘辛焼き、豚汁、くきわかめのつくだ煮、ごはん、牛乳です。まぐろは砂糖じょうゆで下味をつけ、白ねぎと一緒にスチームコンベクションオーブンで焼いています。つくだ煮は、わかめの葉の芯の部分で、コリコリとした歯応えが特徴です。ごはんが進む一品でした。

カタカナとひらがな

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年国語では、ひらがなと形の似ているカタカナをみつけ、どんなところが似ていて、どこがちがうのか考えました。より形に気をつけ、ていねいに文字をかいていました。正しいえんぴつの持ち方を意識し、ノートもきれいにまとめることができるようになっています。

一番輝いているときを版画で表現しよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、自分が一番輝いている一瞬を版画で表現します。タブレット端末を活用し、まずは下絵づくりです。力強さ、頑張りをどのようにすれば伝えられるか、きりとる一瞬にこだわりつくっていっています。

スタンピング版画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年図工では、スタンピング版画に取り組みました。さまざまな形をスタンプでつくりあげ、最後はパスも使って仕上げました。

2月9日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、押麦のグラタン、スープ、いよかん、コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳です。押麦は、大麦をつぶして平たくし、乾燥させたものです。食物繊維が豊富で、お腹の調子を整えます。いよかんは、伊予国(旧愛媛県の呼び名)から名前がつけられました。日本では、温州みかんに次ぐ生産量だそうです。甘味と酸味のバランスが丁度よいみかんです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/20 土曜授業(全学年)