3年 体育・理科12月9日(水) 曜日でローテーションしながら、体育館・公園を活用しながら体育をしています。 靭公園では、思いっきり走りながらタグラグビーを楽しんでいます。回を追うごとに動きや体の使い方、チームの作戦もできるようになってきました。 また、行き帰りには公園の樹々を見ながら「秋冬みつけ」をしています。入口近くにそびえ立つメタセコイアの大木を見ては「すごい〜、マンションの10階くらいあるー!」と発見した子もいました。今の時期しか見られない素敵な色合いも、肌で感じることができました。 4年生 輝く漢字の学習12月10日(木) 小学校6年間のなかで一番新出漢字の多い4年生(約200文字)ですが、しっかりと覚えられています。 画数も多くなり、複雑な漢字や表現も出てきています。 授業では、漢字辞典の使い方を教わり、部首で調べたり総画数で調べたりしながら語彙力アップを図っています。中には、外国の名前を漢字で書いているのを発見した子もいました。そんなみんなは、漢字を学習しているときも輝いていますよ! 5年生 国語「心が動いたことを三十一音で表そう」国語で短歌を学習しました。 五・七・五・七・七 この三十一音で表現する これが短歌です。 生活の中で、心が動いたことを思い出し、題材を選びました。 それぞれの発見や感動の詰まった短歌ができました。 6年生 その125先週末にひとまず書いた原稿を集め、担任がチェックをして、パソコンで入力してみました。 しかし、これがまた一苦労! 3行打ち込むのに5分間もかかってしまったり、こちらはこちらで悪戦苦闘していました。 情報活用能力のひとつの水準で、小学校を卒業するまでに『キーボードを使って、10分間で200文字の入力ができる』というものもあります。普段あまり使い慣れていないこともありますが、これからの将来に向けて、少しでもできればと思っています。 3年生 豆電球と乾電池 |
|