遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

2年生 プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科で、プログラミングを学習しています。
おともだちロボットを使って、スタートからゴールまでのお散歩道を自分たちで考えて作る学習です。子どもたちはロボットの声に反応しながら、楽しく学習しています。

重要 6年生 修学旅行 到着時刻

16時50分ごろ到着する予定です。

重要 6年生 修学旅行 到着時刻

予定通り17時ごろの到着となりそうです。

1年生「あきが きたよ」

 生活科の学習のため、鶴賀先生に秋の草花について教えていただきました。ススキやリンドウなど、秋の訪れを告げてくれる植物や虫。九条南公園でも、セミに代わって、コオロギやスズムシなどの声が聞こえるようになりました。耳や目など五感を使って、お子さんと一緒に小さな秋探しをしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼ごはんです

画像1 画像1
画像2 画像2
勢之國屋さんで、手捏ねずしと伊勢うどん。多いかと思いましたが、美味しい!とたくさん食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 クラブ活動(最終)
避難訓練
2/23 天皇誕生日
2/24 ノーチャイムデー
たてわり清掃
C−NET
6年生と教職員との交流
2/25 児童集会
登校班長会議
第3回学校協議会
2/26 新登校班開始
SC従事日
パワーアップDAY
職員会議

お知らせ

学校だより

校時表

双方向通信

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

学校いじめ防止基本方針