4年生 人形劇屋「たくたく堂」さんとの国語学習(2)山場を作る学習の前に、準備運動をしました。 人形を使ってする準備運動(写真)と、 心の準備運動です。 人形を使って、いろいろ動かしました。 心の準備運動は、究極の選択クイズでした。 4問出されました。 とても楽しかったです。 心が柔らかくなり、次の学習に向かう準備ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 人形劇屋「たくたく堂」さんとの国語学習(1)「たくたく堂」さんとの国語学習最終日となりました。 初めにあいさつをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手洗い強調週間今週は「手洗い強調週間」でした。 今日、5日は、その最後の日です。 休み時間ごとに、交代で、 健康美化委員会の子ども達が、 職員室から「しっかりと手を洗いましょう」と放送で呼びかけ、 その後に「きらきら星」の手洗いソングをかけてくれています。 「手洗い」の大切さが、子ども達にしっかり伝わっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は何の日2月5日(金) 今日は「プロ野球の日」です。 1936(昭和11)年のこの日、 全日本職業野球連盟が結成され、 プロ野球が誕生しました。 ![]() ![]() 5年生 算数
2月4日(木)
「展開図づくり」 「立方体」の展開図を作る学習をしました。 ちゃんと立体になるかどうか、頭の中で組み立てて考えました。 「そっちの辺につけたら面がかぶるやん」 と教え合っている場面も見られました。 宿題には「直方体」の展開図を作る課題を出しています。 明朝みんなの展開図を見るのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|