6年生 国語(1)物語文「ヒロシマのうた」を学習しました。 この学習のまとめ・発展として、 「戦争」をテーマにした本を推せんしようというめあてで、 一人一人が選んだ本のプレゼンテーションを作成しました。 完成したプレゼンテーションを見て交流しました。 友達のプレゼンテーションを見て、 感想や、こうしたらいいのではというアドバイス、感想などを 付せんに書いて知らせました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 書写今日は「しんにょう」の練習と、「遠」、 縦に4文字「希望の朝」を書きました。 「しんにょう」は、形がとても難しいのですが、 子どもたちは注意点をしっかりと聞いて書きました。 「しんにょう」の練習の後は、「遠」という字を書きました。 次の時間は「希望の朝」を書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 図書3年生の図書の時間の子ども達の様子です。 子ども達は、本が大好きです。 図書の時間に読む本は 図書の時間に一生懸命に読んでいました。 貸し出しをして読む本も選びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図書(2)毎週木曜日は 図書館補助員の方が、図書室に常駐してくださっています。 2年生と1年生には、 時間の初めに読み聞かせをしてくださいます。 図書の時間の初めに参観できたので、 読み聞かせを一緒に聞きました。 今日、取り上げられた本は次の2冊です。 「みんな まってるよ」 「ぐりとぐらの おおそうじ」 みんな、一生けん命に聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図書(1)毎週木曜日は 図書館補助員の方が、図書室に常駐してくださっています。 2年生と1年生には、 時間の初めに読み聞かせをしてくださいます。 図書の時間の初めに参観できたので、 読み聞かせを一緒に聞きました。 今日、取り上げられた本は次の2冊です。 「みんな まってるよ」 「ぐりとぐらの おおそうじ」 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|