☆KAMINO151 3学期は翌年度に向けての「0学期」として準備の学期!日々を大切にしよう☆

リコーダー購入申込のご案内(2年生)

画像1 画像1
2年生の保護者の皆さんへのお知らせです。

19日(火)に、お子さんがリコーダー購入申込の封筒を持ち帰っています。

リコーダーは、3年生より音楽科の学習で使用を始め、6年生の終わりまで使う楽器です。

学校での申込締切は27日(水)です。

よろしくお願いいたします。

たくさん跳ぼう!なわとび!(2年生)

画像1 画像1
1月21日(木)
体育科では、なわとびの学習をしています。

なわとびを上手に跳ぶためには、体のバランスをとることが大切なので、地面に自由な形で置いたなわの上を落ちないように歩く活動や、片足立ちをして倒れないようにバランスをとる活動などもしています。

休み時間になわとび台に練習しに行く子や、「家になわとび持って帰って練習してくる!」とやる気いっぱいの子もいますよ!

たくさん跳べるように頑張ろうね!

王様ジャンケンジャンケンホイ!【集会委員】

画像1 画像1 画像2 画像2
1月21日(木)

ミニ集会が行われました。今日は、教室で王様ジャンケンです。クラスで王様がどんどん変わっていくので、子どもたちはドキドキです。集会委員さんは、それぞれのクラスを盛り上げてくれました。時間配分もばっちりでした。来週は、なわとび集会です。
残り少ない集会委員の仕事、頑張っていきましょう。

140年前の洗濯体験 (3年生)

社会科の学習で、大阪市のかわりゆく様子を学習しています。

今の大阪市は、大都市で人口も多くとてもにぎわっていますが、はじめからそうではありませんでした。

北区南区東区西区の4区からなり、まわりは田がほとんどで
着物を着て、人力車や汽車などで移動していました。

そんな生活を少しだけ体験してみよう!と、
洗濯日和のいい天気の時に、たらいと洗濯板で挑戦しました。

少しだけの体験でしたが、「力を入れたから、手がいたい」
「水が冷たかった」「一枚一枚洗うので時間がかかる」
と、いろんなことを感じていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語科「句会を開こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
心に残ったことを、俳句にしています。
6年生らしい俳句をつくるために、自分たちでめあてを決めました。
「比喩をつかってみよう!」
「このパチパチとか面白いね」
「人に例えるの僕もやってみようかな」
「読み手が情景思い浮かぶように、もう少し工夫してみよう」
と、自分たちでめあてに向かい取り組んでいました。


素晴らしい作品ばかりでしたよ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校

学校評価

学校だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)