心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

なわとび運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度最後のなわとび運動が行われました。
 2分間跳び続けられるかどうかや、川崎先生、川西先生の二重跳びより長い時間跳び続けることができるかどうか等を競いました。低学年でも、長時間跳び続ける人がいて、驚きました。全校での縄とび運動は今日で終わりですが、公園や休み時間の運動場でも、様々な跳び方にチャレンジしてほしいものです。

2年 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 班で1台、タブレット端末を持って、いざ出発。八百屋さんや幼稚園、医院やお店屋さんなど様々なところを回りました。普段何気なく歩いているときには通り過ぎてしまっている場所をしっかりと見つめて、記録に残して帰りました。みんな仲良く、交通安全に気をつけて歩くことができました。

キックベースボール、ソフトボール新人戦

画像1 画像1 画像2 画像2
11月22日日曜日、淀川区連合子供会の新人戦が、十三中学校で行われています。キックベースボールは、2試合終わって、1勝1敗、ソフトボールは、1試合目を勝利し、今、2試合目を戦っています。

校長メモ  第2回「読書フェスティバル」

 11月19日(金)、絵本作家のこしだミカさんをお招きして、第2回「読書フェスティバル」を開催しました。企画・運営は、読書ボランティア「くすくす」の皆さんです。低・中・高に分かれて実施しました。
 小学生の頃のこしださんは、ボーっとしたタイプで何をやるのも遅かったそうです。「『もっと早くしなさい。きちんとやりなさい。』とずっと言われていたけれど、大人になって楽しく暮らしています。だから、みなさんも大丈夫。好きなことに夢中になって、自分らしくいてくださいね。」というようなお話からスタートしました。
 こしださん自身による絵本の読み語りの後、子どもたち一人一人が事前に描いていた絵を4・5枚つなげて、即興で絵本を作るというワークショップがあり、そうぞう(想像・創造)することの楽しさを味わうことができました。時間の関係で、2・3話しか作れなかったので、使われなかった子どもたち一人一人の作品にもコメントしたかったと残念がっておられました。
 普段の読書活動にはない楽しいひとときでした。もっともっと本が好きになって、たくさん読書をしてほしいと思います。来年は、どんな絵本作家さんが来てくださるか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会 委員会発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童集会で、図書委員会の委員会発表が行われました。図書に関する3択クイズに答えた後、お勧めの本の紹介を聞きました。その後、図書委員会の人が一人一人、頑張りたいことを発表しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28