新年度がスタートしました!新たな目標に向かって、みんなでがんばるぞ〜〜!!
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
4年 二分の一成人式、おめでとう(2/19)
2月19日(金)給食献立!
4年 涙、涙のお手紙タイム(2/18)
6年 栄養指導
5年「栄養指導」
3年 クラブ見学
2年生 健康な体をつくろう!! 2/18
保健・給食委員会発表!
2月18日(木)給食献立!
4年 招待状は届いていますか??(2/17)
2月17日(水)給食献立!
2月16日(火)給食献立!
2月15日(月)給食献立!
3年 食育 豆について学ぼう
1年 表彰、目標達成! 2/15
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年 創作意欲、半端ない!(12/18)
図画工作科では『ゴー!ゴー!ドリームカー!!』を制作しています。
ゴムを使って走る車なのですが、教科書通りに作ると何故か走らず…
子どもたちの意見をもとに改良した結果、なんとかチョロチョロっと走る車に参加しました。
「走ることよりデザイン重視で!!」を合言葉に、みんな創造力を発揮して作っています。
徐々に仕上がってきて、猫の車やサンタクロースの車、バスやブルドーザーなど、車種多様です!!!
来週月曜で完成予定なので、懇談会に間に合えば、ぜひ見ていただきたいと思います。
4年生の創作意欲、半端ないです!笑笑
来週月曜から個人懇談会です!(12/18)
2学期も残すところあと1週間となりました。
そして来週月曜からの3日間は学期末個人懇談会になります。
感染症予防対策をしながらの懇談となりますので、ご協力、よろしくお願いします。
本日配布のお便りに、懇談会でのお願いを記しておりますので、ご確認のうえ、ご来校ください。
児童の下校時刻は、14:20完全下校です。
いつもよりも早い時間の下校になりますので、下校後の過ごし方についてもご家庭でお話しいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
↓↓↓↓ 配布文書はこちらからもご覧いただけます!
学期末個人懇談会でのお願い
2学期末・3学期始めの下校時刻のお知らせ
1年 来週から懇談会です。 12/18
今日はみんなで床ふきをしました。ゴシゴシと力強くふくと、黒ずんだ床の汚れがとれました。気持ち良い教室で新年を迎えられそうです。
さて、2学期もあと1週間です。ざっくりした言い方で申し訳ないですが…いいクラスになってきたように思います。一人ひとりの成長、クラスとしての成長、たくさん見られました。来週の懇談会でお伝えできたらと思います。水曜日までの三日間、下校は2時15分になります。よろしくお願いします。
12月18日(金)給食献立!
今日の給食献立は・・・
・ごはん
・鶏肉と野菜の煮もの
・じゃこ豆
・あっさりきゅうり
・牛乳
でした。
「じゃこ豆」は、子どもたちに人気がある給食献立です。
噛みごたえがあり、カルシウムを多く含む献立です。
作り方は、
1.大豆は熱湯に60分間ひたし、ふたをする。ちりめんじゃこはゆで、いりごまはいります。
2.大豆の水をきり、でん粉をまぶして、熱したなたね油であげます。
3.砂糖、こいくちしょうゆを合わせて煮つめ、ちりめんじゃこ、大豆にからませ、いりごまをふります。
12/16 6年 調理実習
先週の金曜日に調理実習がありました。グループで野菜を使った料理や卵を使った料理を作りました。一生懸命協力して作っていて素晴らしかったです。
24 / 130 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
34 | 昨日:57
今年度:718
総数:159274
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/25
クラブ(最終)
2/26
卒業お祝い集会 卒業茶話会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
大阪市教育委員会ツイッター
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大宮中校区ホームページ
大阪市立大宮中学校
城北小学校
大宮西小学校
いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
その他
「大阪市教育振興基本計画」(素案)のパブリック・コメント手続きの実施結果について
配布文書
配布文書一覧
その他
ごぞんじですか?就学援助制度
2021年度 就学援助申請書
2021年度 就学援助申請についてお知らせ
学期末個人懇談会でのお願い
2学期末・3学期始めの下校時刻のお知らせ
来校の際についてのお願い
「キャリア・パスポート」の導入についてのお知らせとお願い
学期末個人懇談会にお越しの際のお願い
入学式のご案内
5/28(木)の登校日のご連絡
6年生登校日のお知らせ
第4回登校日(5/25)について
3回目登校日 5/21(木)について
6年生登校日の変更と授業について
スクールカウンセラーからのメッセージ
第2回登校日(5/18)のお知らせ
R2.3.11保護者向け休業延長お手紙
R2.2.28学校休業おしらせ文書
5/13 第1回登校日のお知らせ
3年生社会課題11〜12日
3年生課題11〜12日
4年生社会課題11〜12日
4年生課題11〜12日
5年生社会課題11〜12日
5年生課題11〜12日
6年生算数課題11〜12日
6年生国語課題11〜12日
2年生課題漢字ドリル・計算ドリルについて
5月11日以降の登校日について
令和2年度 就学援助申請用紙
令和2年度 就学援助制度のお知らせ
6年生課題算数
2年生課題配布
臨時休業延長のお知らせ
6年生算数課題
6年生社会課題
2年生教材
携帯サイト