キャリア学習 2/17金
1年生は現在、キャリア学習で職業について学んでいます。
今日の6時間目は、ひとり1台パソコンを使用して、自分の適性についてしらべてみました。自分ひとりではなかなか気づけなかった自分の性格や傾向を知ることができましたね。 ![]() ![]() 1年生の学年集会 2/17水![]() ![]() 生徒会執行役員のひとたちから、今年の3年生をおくる会について説明がありました。今日は雪もちらつく寒い朝でしたが、春はしっかりと近づいてきています。 より良い学校をめざして(アンケート結果)
保護者の皆様
今年度も学校アンケートにご協力していただきありがとうございます。またこの一年コロナの対応にもご理解・ご協力ありがとうございます。保護者の皆様とともに、子どもたちの学びの場をできるかぎり守っていきたいと思っていますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 さて、今年のアンケートの結果ですが、本校は「一人一人の生徒を大切にする学校」を目ざして、教育活動を展開しています。 「学校の先生は、一人一人の生徒にきめ細かく対応している」 というアンケート項目で、「よくあてはまる」と回答された方が10ポイント以上増えました。さらに感謝の言葉もいただきとても励みになります。この結果を糧に、さらに子どもたちを大切に成長させていきたいと思っています。 またお寄せいただいたご意見・ご要望についても、真摯に受け止めて学校の方で検討してまいります。子どもたちが自分の力で進むべき道を歩めるように、全教職員で精一杯取り組んでまいりますので、学校行事へのご参加、子どもたちへの応援よろしくお願いいたします。 大阪市立南中学校 校長 松井宏之 今年も…![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初こそ和紙に筆と墨で描くのに、勇気が必要でした。今ではピンと張り詰めた雰囲気の中で、その緊張を味わうかのように描く姿があります。 あまりの静けさに、美術室の前を通りかかった職員が、「授業中だったの?!」と驚くほどです。 現2年生の修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年主任から修学旅行についてのプレゼンテーションがありました。 パワーポイントを駆使して、楽しくおかしく、修学旅行について、日時、目的、行先などを示してくれました。 最初は、飛行機、いやロケットでハワイ?宇宙??へ行くのかと想像を広げて生徒たちも ノリノリで、素晴らしい反応でした。 終わりには班ごとに次回からの調べ学習の割り当ての抽選が行われました。 コロナが恐ろしいけど、有意義な修学旅行になるように祈っています。きっとかなうさ。 |
|