6年生 その90街の樹々も少しだけ色づき始め、ようやく秋らしい気候となってきました。 今日から10月に入って衣替えの時期となり、長そでの児童もちらほら増えてきました。 算数では、三角柱など、立体図形の体積を求める学習をしています。 特に、階段のような複雑な形をした立体の体積を考える際には、友だちに知恵を貸してもらったり、小さなサイコロを組み合わせて説明したり、しっかりと学んでいる様子でした。 6年生 その89いよいよ今日の5時間目に、修学旅行の中心(?)的なイベントである「スペイン村」活動班を決めました。 先にひとまず、ジェットコースターに乗るか乗らないかで、大きく4グループに分かれました。 その後は講堂に場所を移して、班のメンバー決めをしました。 なかなか思い通りにいかなかったりもどかしかったり、友だちと一緒に行動できる嬉しさや楽しみなど、いろいろな思いが交錯しながら、時間をじっくりとかけて6年生一人ひとり全員で話し合って決めていきました。 2年生 秋ですね随分と過ごしやすい気候になりました。窓を開けていると、スーと気持ちのよい風が吹いてきます。明日、10月1日を目処に衣替えと言われていますが、その日の気温や体調に合わせて調節してくださいね。運動会や遠足と行事が続きます。体調管理には十分気をつけましょう。 さて、今日の5、6時間目に3、4組は靱公園で、50メートル走のタイムをとりました。思いっきり腕をふって、ゴールの先まで走り切りました。タイムはどうだったかな? 5年生 バトンをつなげ!
9月29日(火)
今年度の運動会は、学年でリレーを行います。 今日は、バトンパスの練習をしました。 バトンの受け渡しの時に、スピードが落ちないようにするのがポイントです。できるだけトップスピードのまま受け渡しができるように・・・ これから練習を重ね、スムーズにバトンをつなげるようになるでしょうか・・・おたのしみに。 4年生 理科 とじこめた空気の力9月29日(火) 理科の実験道具を片手にワクワクが止まらない様子の子どもたちは、教育実習生の授業を受けました。 一人でじっくりと考えたり、実験器具を扱ったり、手を挙げて発表したり、ハンドサインで返事したりと、前のめりになって学習していました。 授業を見に来た他の先生方も多く、少し緊張気味の子どもたちでしたが、実習生のあたたかな表情で心の距離も縮まっていったのではないでしょうか。 ワークシートもはみ出すほど書いている子も見られて、充実した学びとなりました。 教育実習期間も残りわずかとなりましたが、子どもたちにとっても良き思い出になれば幸いです。 |
|