12月14日(月) 3年生 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1組 技術
準備していたパワーポイントを使って、一人ひとりが自分たちの好きなものなどをプレゼンテーション形式で発表しています。クラスメイトの発表に興味津々、個性的な発表で自然と笑い声や笑みが溢れます。

2組 英語
「ライティングのエッセンス」を使いながら、ライティングの基礎の部分から丁寧に復習しながら、英作文の練習しています。

3組 美術
刻印に取り組んでいます。四角や丸の印以外に、ユニークな形のものも見られます。

4組 社会
選挙の仕組みや選挙の種類について学習しています。


12月14日(月) 2年生 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1組 数学
三角形と四角形の角度を求める問題や合同を証明する問題に取り組んでいます。

2組 理科
天気についての学習をしています。本日は、様々な形の雲とその様子からこの後の天気を予想することができることを知りました。

3組 国語
チャレンジテストの過去問を使って、実践的な練習を行っています。現段階で、どれくらいの結果が出たかな?

4組 音楽
箏について学んでいましたが、本日は自分たちで箏を演奏するとしたらどんな曲にするか、作曲に取り組んでいます。



12月14日(月) 1年生 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1組、4組 体育
(女子)キックベースボール (男子)バレーボール

2組 国語
はがきの書き方について学習しています。年賀はがきや喪中はがきの書き方と基本的なはがきの書き方の違いについても学んでいます。

3組 数学
身の回りの問題を、比例や反比例を利用して解決する方法について学んでいます。

12月14日(月) 全校集会の様子

画像1 画像1
茶道部 裏千家の基本を会得した人が得られる「奨励賞」を受賞した部員への表彰を行いました。

【校長先生のお話】
心理学的にも、人が最も満足感を得るのは自分の限界を突破して何かを達成した時です。21歳の時にASL(筋萎縮性側索硬化症)と診断されたイギリスのスティーブ・ホーキング氏は、体は衰えていきましたがそれに反比例するかのようにブラックホールの理論を証明し世界に名をとどろかせた有名な学者です。彼のように、人それぞれいろいろな条件があっても内面であれ外見であれ、人は自分自身を変えようとすることは誰にでもできます。周囲の人にたとえ認められなくても、どんな小さなことでもいいですから、何かみなさんにとっての「新記録」を目指して挑戦してください。

12月12日(日) 吹奏楽部 活動の様子

画像1 画像1
本日、吹奏楽部の2年生が、大阪市立中学校アンサンブルフェスティバルに出場しました。
このような大変な時期に、大きなステージで演奏でき、本当に幸せでした。
人前で演奏するのは随分久しぶりだったので、とても緊張していましたが、やり切りました。

今日の反省を活かし、これからも人の心に響く演奏ができるよう、精進していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28