2月19日(金)の給食

2月19日(金)の給食は、
まぐろの甘辛焼き 豚汁 くきわかめのつくだ煮  ソフト黒豆 ごはん 牛乳
です。
画像1 画像1

絵本読み聞かせ 3年国語科

2月19日(金)の1時間目〜3時間目に3年生の国語科では絵本BARガマのマスターの安達剛さまをお迎えして3年生の子どもたちに絵本の読み聞かせをしてくださいました。50分間の授業の中でたくさんの絵本を読んできかせてくださいました。絵本の世界に子どもたちは浸りました。絵本は夢が広がり、楽しいです!安達様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ティーンズヘルスセミナー 1年生

2月18日(木)の5・6時間目に多目的室で1年生は大阪府助産師会の林先生をお招きしてティーンズヘルスセミナーを行いました。「二次性徴」について子どもたちは学びました。1年生の子どもたちは心も身体も成長著しい時期を迎えています。変化に戸惑っている人もいるのではないかと思います。林先生のお話はとても貴重なお話でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(木)の給食

2月18日(木)の給食は、
中華おこわ 卵スープ キャベツとピーマンのいためもの パン 牛乳
です。
画像1 画像1

大阪府公立高等学校特別選抜入試 学力検査

2月18日(木)は大阪府公立高等学校特別選抜入試 学力検査が行われます。本校から15名の子どもたちが挑みます。持てる力を最大限に発揮して合格を勝ち取って欲しいと思います。受験生のみんな、がんばれ!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校からの連絡