外国語活動(3年生)
3年生は外国語活動で「Who are you?」の学習をしました。
I see something 〜. Are you a ...? 隠れている動物は何でしょう。 クイズ形式で楽しく学習をしました。 児童朝会
『雨水』と呼ばれる季節になりました。
降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時期という意味だそうです。 日の出の時間も早くなり、太陽が出ている時間も少しずつ長くなってきました。 今日はとても暖かく、半袖で過ごす児童もいるほどでした。 ビオトープの梅の花も咲いてきました。 今週で2月も最終週で、今年度の締めくくりの時期になりました。 気持ちよく新年度を迎えられるように、目標をもって毎日楽しく学校生活を送ってほしいと思います。 23日の献立
今日の給食は、牛肉のデミグラスソース煮・コーンとはくさいのスープ・かぼちゃのプリン・おさつパン・牛乳です。
牛肉のデミグラスソース煮は、まろやかなデミグラスソースで牛肉と玉ねぎをじっくりと煮込んでいて、とてもおいしかったです。 コーンとはくさいのスープは、ベーコンのうま味とコーンの甘みが調和した彩りのよいスープでした。 かぼちゃのプリンは、ふわふわした食感でクリーミーなかぼちゃの風味と甘さがちょうどよい手作りのデザートでした。 プリンは、卵、牛乳、砂糖で作るデザートです。もとの名前は、「プディング」でしたが、日本では「プリン」と呼ばれるようになりました。 手洗いうがい週間
今週は手洗いうがい週間でした。
保健美化委員会の児童が、15分休みや給食の時間に手洗いうがいの放送をしてくれました。また、昼休みの後には遊び終わって帰ってくる児童に呼びかけをしてくれて、たくさんの児童が意識して手洗いうがいをすることができていました。 19日の献立
今日の給食は、まぐろの甘辛焼き・ぶた汁・くきわかめのつくだ煮・ごはん・牛乳です。
まぐろの甘辛焼きは、甘辛いタレによく漬け込んだまぐろはやわらかくて、とても味が浸み込んでいました。 ぶた汁は、だしの風味がよく、ぶた肉やじゃがいも、だいこん、ごぼうなど具だくさんで、寒い冬にピッタリでした。 くきわかめのつくだ煮は、コリコリした食感で、ごはんにもよく合いおいしかったです。 くきわかめは、わかめの葉のしんの部分で、コリコリとした歯ごたえが特徴です。 今日の給食では、くきわかめをつくだ煮にしています。 |