東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

2日の献立

 今日の給食は、関東煮【うずら卵】・甘酢和え・白花豆の煮もの・ごはん・牛乳です。

 関東煮は、けいにくや大根、ちくわ、あつあげ、うずら卵などが入った具だくさんの関東煮で、ボリューム満点で具材のうま味がだしに出ていました。

 甘酢和えは、赤と白の鮮やかな見た目で、甘酸っぱくてあっさりでおいしかったです。

 白花豆の煮ものは、甘い味つけで、豆をよく煮含めて調理しました。

 花豆はいんげん豆のなかまで、白花豆と紫花豆があります。白花豆は、花も実も白いものです。白花豆のほとんどは、北海道で作られています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科(6年生)

6年生は図画工作科で彫刻刀を使って作品作りをしています。
休み時間の友だちとのある場面を版画にしたりするなど、子どもたちの作品からそれぞれが込めた思いが伝わってきました。
完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日の献立

 今日の給食は、いわしのしょうがじょうゆかけ・ふくめ煮・いり大豆・ごはん・牛乳です。

 いわしのしょうがじょうゆかけは、しょうがじょうゆでいわしの臭みが少なくて、小骨がたくさんありましたが上手に食べることができていました。

 ふくめ煮は、大根やにんじん、ごぼうなどの根菜類がたくさん入っていて、彩りのよい煮ものでおいしかったです。

 いり大豆は、節分の日にちなんだ大豆で、心の中で数を数えて食べている子が多くいました。

 今日は1日早い節分の日の行事献立でした。
 節分の日には病気や悪い出来事を追い払うために「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする習慣があります。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

今日の児童朝会はたくさんのお話やお知らせがありました。

1)校長先生のお話
2)図書委員会から読書月間のお知らせ
3)4人のLet’sからのお知らせ
4)給食調理員さんへお礼のお手紙
5)2月の生活目標

ちなみに毎年節分は2月3日ですが、今年は明日2月2日が節分です。これは124年ぶりだそうです!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

29日の献立

 今日の給食は、さごしのしょうゆだれかけ・みそ汁・水菜の煮びたし・ごはん・牛乳です。

 さごしのしょうゆだれかけは、塩焼きにしたさごしにしょうゆダレがかかっていて、骨も少なくて身が引き締まっていました。

 みそ汁は、だしのうま味がよくでていて、具だくさんのみそ汁は寒い冬にピッタリでした。
 
 水菜の煮びたしは、冬が旬の水菜はシャキシャキした食感でとてもおいしかったです。

 今週は給食週間でした。
 給食時間に給食委員会による食べものクイズの放送や、最終日の今日は「給食ができるまで」をテレビ放送しました。
 普段見ることができない給食室の中や、調理の様子を初めて見ることができて、とても興味津々で見ていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

諸文書